![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172198235/rectangle_large_type_2_8411292f69a979f598069bce3f199877.jpg?width=1200)
学校司書養成講座の課題で
今月末から始まる学校司書養成講座の課題、「読書預金通帳」(漫画以外なら何を読んでも〇)
はじめはさっさと読める絵本を多めにして…と考えていましたが
せっかくの機会なので、小学生〜中高生に人気の本って何!?と調べて読むことにしました。
18冊目は
中高生に人気の映画にもなった本、汐見夏衛さんの『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら』
戦時中の日本にタイムスリップした現代の女の子と特攻隊員の青年の切ない恋の行方を描いたラブストーリーで命の大切さを知る物語。
私の住んでいる図書館では予約が何十人待ちで
開講までに読めないと思っていましたが、ある図書館で借りる事ができました。
この時期に読むことができて嬉しい(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)
そして、表紙の色が(絵)がすごく素敵。
涙なしでは読めません
瑞々しい感性があふれているお話でした。