見出し画像

なぜ、コーチのコーチの活動を始めようと思ったのか?vol.104

今、サッカーコーチ向けのセミナーに参加しています。

その中で、プロのコーチから私のように本業をやりながら指導者をしていたり、教員の方などさまざまです。

でも、どのカテゴリ、レベル関係なく悩みは同じ。

カテゴリ共通は選手の育成や強化のこと。
ジュニアの場合は、さらに保護者とのコミュニケーションや関わり方や他のコーチ達とのコミュニケーションなどが含まれてきます。

これは、プロのコーチもお父さんコーチもお母さんコーチも同じ悩み。
また、ご自身のお子さんもいるという方の場合は、対 選手である子どもに対しての接し方や、他の選手との関係性なども入ってきます。

プロでも、アマチュアでも共通の悩み事。
どんなに優秀な方でも、それは同じ。

悩みや、疑問をそのままにしていることは精神的にも、今目の前にいる選手達にも何かしらの影響は出てしまいます。

ジュニアスポーツメンターとして、関わる方全てに
寄り添っていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!