見出し画像

なぜ、コーチのコーチの活動を始めようと思ったのか?vol.46

先日の、3連休。
自チームでは、小学1、2年生に向けての体験練習会を行いました。
この時期なので、参加者数は少なく、体験参加してくれた選手の様子を見て、いろいろとレベルを考えながら行うところですが、いつも通りの流れでの練習。
多分、難しい所もあったとは思います。
正直、体験練習に1回来ただけで、理解をしてもらうのは少し難しいと感じています。
なぜなら、小学1,2年生の年代でしっかりとベースを作ること、体を自由に動かせるようにすることやボールをしっかりと扱えるようにすることをメインに4月から積み上げてきているので、1回では親御さんも理解できないと思います。
多分、低学年のサッカーの練習というとドリブル、1v1、ゲームというイメージの方が多いと思いますが、アプローチが、この技術だけにフォーカスを当てるのか?サッカーをするための練習するのか?の違いだと思います。
正解はないのですが、3年生になった時、大人になった時に困らない技術と知識をしっかりと指導しています。
そのため、グローバルなトレーニングはこれからという感じになると思います。
そんな中で、現在地を確かめるための5人制サッカーのか大会に3連休の最終日に出場しましたが、グローバルなところが足りないのは織り込み済みで、この技術の所を重点的に見ていました。
結果は準優勝。
積み重ねがしっかりと試合でもできるようになってきているので、ここから半年でしっかりとトレーニングを積んでもらおうと考えています。
例えば、上手く選手が伸びていない、うちの子は大丈夫?と指導者側も保護者側も悩みはつきないと思います。
そんな、みなさんに少しても気を楽に持ってもらって、良い方向に子どもたちが伸びるような、そんなきっかけを作りたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!