![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154134328/rectangle_large_type_2_ff2056ff4d31cdb1fb2f030d5edc76fa.jpeg?width=1200)
なぜ、コーチのコーチの活動を始めようと思ったのか?㉚
さて、実際にどの様にコーチのコーチとしてサポートを行っているのか?
基本はzoomでのオンラインでのセッションとなります。
では、実際の流れはというと、DMなどで、連絡を頂き、日程調整をします。
初回は、1時間から2時間。
現状の確認と何に悩んでいるのか?など詳細を伺います。
お伺いした内容から、実際にどの様な対応をしているのか?それに対して私からのアドバイスやヒントをお話しします。
そこから、どの様に現場で進めていくのか?など考えて頂き、今後の進め方などを決めて頂きます。
今までのセッションでは、1回目のセッション後に、どうなったのか?を2回目のセッションで確認をしますが、その際に別件が発生していたりしますので、新たな事柄に対して改めて考えてきます。
日々色々なことが現場では起きているので、コーチのみなさんは本当に大変だと感じます。
私自信も現場に立っていますので、日々トレーニングなどの活動の際の悩みはつきません。
悩んで、コーチが立ち止まったとしても、子どもの成長は待ってくれません。
そんなコーチのみなさんをしっかりと向上していけたら最高です。