産業革命以前は「青春」って概念がなかったらしい。
400年間くらいの話。人々に余暇が出来た、気になるのは青春は悩みや迷い。青春はモラトリアムなんて言う
モラトリアムはなんと金融用語で「支払い猶予期間」って意味
おっと、これはどういうことだろう、つまり大人イコール支払い期間ってこと

いいなと思ったら応援しよう!

山岡茂三(「共鳴実験」してます。「毎日夜21時ジャスト」、みんなで変えよう~みんなの「愛」で)
ひとつよろしくお願いいたします