鍼治療を受けています(発症から247日目)

先月末、鍼治療を受けてみようと思い立ちました。
顔面神経麻痺には鍼治療が効く、とネットではちょこちょこ見る情報。
でも東洋医学ってよく分からないし、麻痺している部位に鍼を刺すって逆に悪化したりしない…?と怖くて前向きになれず。

しかし、治療法のない耳鳴り、原因不明の歯痛、最近強くなってきた耳の下の痛み。
病院で診てもらってもどうにもならないと、効果がありそうなものは頼りたくなります。藁にもすがる思い。

鍼灸院に着くと問診、顔の動きのチェック。
そのあとすぐに院長先生が診てくださり、「ここと、ここと、ここね」と悪いところをぐりぐりと的確に押されました。そこを中心に治療していくみたいです。
そして実際に鍼が刺されていくのですが…めちゃくちゃ痛かった…
頬、耳の下、鼻の横、顎のラインと鍼をしてもらいました。

これまで3回受けましたが、効果はどうでしょう。
はっきりと目に見えたものはないかも。
でも心なしか耳鳴りと耳の痛みは軽くなったような気がします。気候のせいか、体調のせいか、鍼の効果か、それは分かりません。

抜群に効果があるか、と聞かれたら、そんなことはないと思います。気休めかもしれません。
でももう少し、続けてみようかなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!