見出し画像

25/1/20 : 今週の展望〜トランプ政権再誕生🐣

【先週の動き】
・中判までは米株🇺🇸、日経平均🇯🇵ともに下落
・日銀が金利を上げるというニュースも
・後半、トランプと中国の電話会談の反応が良かったのか米株、日経先物ともに上昇
・PPI、CPI、小売売上高は指標を若干下回るりドル安で反応。

【今週の経済指標】


・トランプの就任は日本時間の明日
 関税も含めた約100個の大統領命令に署名するとの報道
・日銀政策金利発表

【今週の展望】
・今週からトレンドをどっちかに作るのか❓
正直わかりかねます。
・まずトランプさんの関税発言はいつも脅しの可能性があること。(上昇要因⤴️)
・しかしドル高が嫌いなことも確か(下落要因⤵️)
・日銀は去年のような植田ショックをさせないために小出しで利上げのニュースを出している❓
もちろん否定はしませんがトランプがどう動くかわかならいのに利上げするでしょうか。
前回は春闘まで待つと言っていたのにやっていることがチグハグです。
・利上げ見送り(上昇要因⤴️)
・利上げ決定(下落要因⤵️)
⚠️ただし、日経平均が38000円を割り込まないのは、いくら海外投資家が空売りを仕掛けても、自社株買しているからです。
下がったら自社株買、下がったら自社株買の繰り返し。
ですのでもしかしたらこれ以上下がる可能性は前回と比べると少ないのかもしれません。
個人的にはガッツリ下がってもらったら方がありがたいんですが。

【今後の予想】
ではラリーさんの予想は今🟩あたり。
結構当たってますね。
この通りなら下落はおそらく今週までかもしれません。


ラ リ ー ・ ウ ィ リ ア ム ズ の
2 0 2 5 年 の フ ォ ー キ ャ ス ト



⚠️このフォーキャストではタイミング下落、上昇のタイミングはこの通りなるとは限りません。
もう一つの注意⚠️としては左側の日経平均の値になるとも限らないと言うことです。
しかし、それがずれたとしても、必ずこのような動きになることを示唆していますので参考に使っていきましょう❗️



日経平均は日足、週足は200日MAまで落ちてきました。月足であれば32,500円。
EPS 2,483
PER16倍 39,728
      15.5倍 38,486
      15倍 37,245
    14倍 34,762
      13倍    32,279


ではおすすめポジションです👇


ここから先は

353字 / 1画像

スタンダードプラン

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?