やらないことを決めたらやることがわかった

新年明けましておめでとうございます!今年も毎週金曜お昼に更新していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!

改めまして刺しゅう作家兼若手イラストレーターの展示をメインとしたギャラリーを運営している大図まことです。イラストレーターとハンドメイド作家のための「仕事とお金の授業」51回目の授業は「やらないことを決めたらやることがわかった」です。

一年の計は元旦にありという言葉があります。何事もはじめに計画を立てることが大事という意味です。皆さんは2025年どんな年にしたいですか?もうやる事は決まっていますか?

私は何事も計画通りにいかない人生なので45歳になった今年からはやることよりもやらないことを先に決めてみました。
※運営するギャラリーの年間展示スケジュールは既に決まっています。


対等な関係

仕事もプライベートにおいてもやらないことはこの授業でも何度も書いてきましたが対等な関係を築けない相手とのお付き合いです。関わる人の誰か1人でも無理をして成り立っている関係は必ず破綻することを実体験から学んでいるからです。他社と一緒に進める仕事の場合ははじめる段階で共存共栄出来る仕組みを考えて進めて行きます。なので一回限りのスポットで終わるような仕事はもうしません。
※実績が乏しいイラストレーターやハンドメイド作家は経験を積むためにもスポットの仕事を沢山して下さい。

運営するギャラリーは今年からスポンサーが2社増えました。元々遠方の作家さんが在廊する際の旅費交通費の補助を目的としてスポンサー探しをはじめた経緯があります。去年に引き続き今年もご継続いただく企業があることと新たなスポンサーが増えたことはとても嬉しいです。協賛するメリットを感じていただけている=対等な関係を築けていると理解しています。協賛企業の皆様ありがとうございます!

また今年ご一緒する作家さん30名の内22名がこれまでもご一緒したことがある作家さんです。こちらに関しても対等な関係を築けている結果だと感じています。ご一緒するたびにお互い成長していく姿を見せあうことが出来て嬉しいです。

クライアントワークだとどうしても下請けという意識で仕事に臨んでしまいがちですがその意識を自分の中で変えるだけでも新しい世界が広がると思いますよ。


先延ばしにしない

迷う、先延ばしにするということもやらないことと決めています。これまで何かを始めるにあたって迷うことが沢山ありました。その理由の多くは失敗することに対しての不安がほとんどでしたが、今はやっとそれより大事なものが分かってきた気がします。


挑戦することです。

何かを思いついた時の初期衝動(ワクワク感)は苦しい生活の中でも心を豊かにしてくれました。年齢と経験を重ねた結果、それをすぐに行動に移すことが出来るように、それが一番大事だということに私は気付きました。なのでこれから先は楽しい事がいっぱいできそうです。迷わず、先延ばしにしない即断即決即実行の考えはこれからもずっと続けていきます。


で結局今年やることはなんなの?って話なのですがやらないこと以外のやったら良いと思ったこと全てがやることです。笑

ギャラリーでは工場や版元との付き合いをもっと増やしご一緒する作家さんと繋げて新たなプロダクトを生み出す仕組みづくりをしています。ずっとやりたいと構想し少しづつ形になってきました。またそれとは別にみんなが集まれるような場をもうひとつかふたつ作りたいと考えていて物件を探しています。これに関してはどう運営するかの課題が沢山残っています。良い物件と出会えたらえいやっと先に借りてしまうかもしれません。


プライベートでは免許を取ってから全然運転して来なかったので初心者教習に行くことにしました。来年のお正月は車で帰省することが目標です。

これ以外にも日々生活していく中でやったら良いなと思いついたことはどんどんやっていくつもりです。

なんだか今年も忙しくなりそうな予感がします。皆さんもやらないこと、やること是非考えてみてくださいね。
それではまた来週金曜お昼にお会いしましょう!



【今週のギャラリー展示情報】

STUDY 優作個展「雑展8」
会期:全体 2025年1月4日(土)~26日(日)
前期2025年1月4日(土)~13日(祝・月)
後期2025年1月17日(金)~26日(日)
時間:12:00-19:00
場所:TOKYO PiXEL. shop & gallery
▼Googleマップ
111-0042東京都台東区寿3-14-13-1F

※14(火)15(水)16(木)お休み
※前期最終日13日(月)、後期最終日26日(日)は17:00終了

▼展示作品及びグッズの通販は前期分1/14(火)20時より、後期分1/22(水)20時より開始予定です。
https://shop.tokyopixel.jp

※会場での販売を優先しております。
※作品及びグッズは会場販売の状況により事前に販売が終了することがあります。

※ STUDY 優作オリジナル原画作品が前後期入れ替わります。グッズとコラボ作品は前後期共通です。

■プロフィール
STUDY優作
鹿児島在住のイラストレーターです
シンプルな線のキャラクター、動物、人物等を主に書きます
漫画・カットイラスト・挿絵・企業の広告イラストなど制作をしております
・カンテレフジテレビ系列ドラマ「魔法のリノベ」 キャラクター「まるふくろう」デザイン
・東映 お昼のショッカーさんデフォルメキャラクター、脚本制作
・Pontaポイントキャラクター「ポンタくん」コラボグッズ制作

■作者コメント
この度、トーキョーピクセル様にて個展「雑展8」を開催させていただき心より嬉しく思います。
個展は前回同様、前後期に分けて約1ヶ月間の開催となります。
展示内容は「生活」をテーマにしたキャラクターたちがくつろぐ様子を描いたイラストが中心の構成です。
さらに、今回の個展では私が子供の頃から大好きなあのゲームキャラクター達とのコラボが実現します!!
そちらの関連グッズも多数制作中ですので続報をお待ちください!!
今年も皆様に楽しんでいただける展示内容となったと思います。

ご来場を心よりお待ちしております...!

■在廊予定日
1/26(日)予定
※作家のXアカウントにて詳細をご確認ください。

■ウェブサイト、SNS等
https://x.com/study666i
https://www.instagram.com/study666i
https://www.studykurukuru.com

いいなと思ったら応援しよう!