![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145209334/rectangle_large_type_2_34b2e5b3e27e55764cf7847fe0c3e164.jpg?width=1200)
壁に阻まれた夢を見た、私が必要なものとは?
夢の中で、水の中を漂っていた。
海なのか、川なのかは分からない。
左右を見ると小学校低学年の姉と弟がいた。
どうやら私自身も子供に戻っているらしい。
3人とも胸から上を出して、水に浮かんでいた。
目の前にはコンクリートの壁がある。
つるっとしていて、線が入っていない一面の灰色。高さは3階くらいだろうか。
上部にはガードレールのような白いバーがついていた。つまり、あの上まで行ければ地面に立てるのだと認識する。
ただ、波もなく、岩もないその場所から上がるのは不可能だと気づき、絶望感に包まれる。
すると、急に場面転換し、実家の母の寝室に移る。若い父と母に会えて心底ホッとしたところで、ハッと目が覚めた。
娘の目覚まし時計が、6時をお知らせしていた。
あまりにもリアルすぎて、夜になった今でもクリアに思い出せる。
何か壁に感じることがあるのだろうか…
思い当たることはいくつもある。
最近、インプット過多になっているし、予定もぎっしり詰まっている。
余裕がなくなっているのかもしれない。
そう思った私は、さっさと起き出し、着替える。
メイクをして、方眼ノートを書き出す。
そして、家族分の朝食を作って、ウォーキングに出ることにした。
なんか違和感を感じるときは、ルーティンを変える。そして、心の声を実行に移してあげる。
今日は歩きたい気分だった。
時間は7時過ぎ。
世界が朝に包まれている。
一日でリセットされているような、新しい空気を纏う。
アジサイの鮮やかな色合いに、随分と惹かれる。
花々は一年に一度、開花するために準備をしている。
私の時間軸とはまったく異なる世界で、ただただ一日一日を生きている。
自分の生きる環境を受け入れて、時期になったら開花する。
私はあれもこれもと欲張っていて、気持ちがアップアップになっていないか。
この環境に抗って、遡上してないか。
歩きながら自問自答して、神社で参拝。
神様に日頃のお礼を告げて、30分のウォーキングは終了。
かえったら、久しぶりに全身汗だくだった。
家にいると、あれもこれもと欲張る自分が顔を出す。
それとは別の時間で、しっかり自分と向き合う時間を30分はとろう。
セルフコーチングの時間をとりながら心も体も点検し、アクセルを踏む。
自分の人生に後悔のないよう、一日一日を濃く太く生きたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![おーつー(冨田裕子)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91797219/profile_07e26668a6df4d08b19ec0abc43d6bfc.png?width=600&crop=1:1,smart)