おおたたつお@補助金マーケティングで自社商品販売

採択事業計画書を書けるようになると ・コンサル費用が一生かからない ・営業先の事業計画書をお手伝いしてあげることで信頼構築に活用 ・次世代を担う幹部に自社のことを深く理解してもらえる っていうか、自社のことでしょ。コンサルに任せてどうするの?

おおたたつお@補助金マーケティングで自社商品販売

採択事業計画書を書けるようになると ・コンサル費用が一生かからない ・営業先の事業計画書をお手伝いしてあげることで信頼構築に活用 ・次世代を担う幹部に自社のことを深く理解してもらえる っていうか、自社のことでしょ。コンサルに任せてどうするの?

最近の記事

  • 固定された記事

【未経験から3か月でいきなり250万円の実績】

「公認会計士 + 税理士」の資格を持ち、顧問先を多く抱えるふるたさん。 **入会を決めたポイント ** ・採択実績が多い ・他の事例を惜しみなく教えてもらえ、視野が広がった ・講座の中で質問ができる 書き方を教えてくれるところはある。でも「書き方だけ」 僕自身がものづくり補助金や事業再構築補助金を利用して得たノウハウや何十件も採択されてきた知見を提供できるので、アイデアを提供するのは得意。 ** 補助金サポーター育成塾入会前で参考になったところ ** ・やりたい事業を

    • モチベーションとテンションの違い

      「モチベーション」と「テンション」。よく使われるけど、それぞれの意味と使い方には明確な違いがあります。 違いを分かりやすくリストアップします。 --- 1.定義の違い --- モチベーション: 目標を達成するために内面から湧き上がる意欲や動機のこと。長期的かつ持続的な力を与える。 テンション: 一時的に高揚した気分や、感情の盛り上がり。外部の刺激や状況に反応して瞬時に変動する。 --- 2.持続性の違い --- モチベーション: 長期的な目標や目的に基づいており、持続性が

      • YouTube>他のSNS

        YouTubeに可能性を感じて行動し始めて一年が経ちました。 おさるさんのところで知識と行動力を学んでいますが、講座の特徴として「業種は関係なく活用できる万能さ」があります。 この度補助金以外にうちの本業でもあるPC修理で多店舗展開、営業商材としての活用方法を解説するアカウントを作成することにしました。 こんな方に最適な内容です。 ・PC修理やスマホ修理をしているが、多店舗展開をどうすればいいか分からない経営者 ・複合機を販売されていて、テレアポや飛び込み営業でゴリゴリ営業

        • 時間を生み出す

          この度、貸別荘の運営を外部にお願いすることとなりました。 ・仕事がメチャクチャ早いので機会損失が無い ・経験も豊富なので最適な提案をいただける ・月額のコストも下がるため利益が増える ・現地の管理者+Web部分は外部にお任せすることで、自分の時間を確保できる 経営者として使える時間を確保するのも大事。2025年の2月までに3割のリソースを確保することが目標

          【経験談】勉強しても実践しないと意味ない。やり切れ!

          勉強しすぎると迷いが出て行動できなくなります。 真面目な人にありがちな例として 試しにやってみる ↓ 上手くいかない ↓ あれ?やっぱり違うかも。とりあえず知識入れよか ↓ よし!知識を手に入れたぜ!さぁ、やるぞ! ↓ 上手くいかない ↓ 勉強不足なせいや。もっと学ぶぞ!(以下ループ) 足りないのは「やり切る力」 小さな行動目標を立ててやり切るのみ! ゴルフでも100切れないって方はだいたいこれ。 1年あれば100切れる

          【経験談】勉強しても実践しないと意味ない。やり切れ!

          何もできないヘボ野郎でした・・・

          すいません。0→1を計画的に進めることができないヘボ野郎でした・・・。 先月末に1年後の目標を立てた。 そのためにこの3か月でどうなっておかないといけないのか行動目標と売上目標を立てた。 3か月後の目標を達成するために1か月の行動目標と売上目標を立てた。 ここで間違いが起きた。 それは「行動目標と売上目標が微妙にずれていた」こと。 売上目標に対してその行動目標で達成するか? これまで0→1を狙って達成したのではなく、ノリと勢いでゴマかしていたことに気付かされた。 今から行動

          【口コミの凄さ】

          え?口コミって思うでしょ?そんなことで集客できるの?って疑ってるでしょ? 実はあなたも口コミを本能的に活用しています。 例えば、出先でお昼にラーメンを食べたくなった時、Google Mapで「ラーメン」と入力します。 現在地周辺のマップに色々なラーメン屋さんが表示されます。 その後、★の数を高い順に見ていきます。 で口コミを見て良さそうなお店を選ぶ。 で、多くの人がなぜか★が高いところを選びます。★が4.1と4.2なら4.2を選んでしまいます。 0.1なんて誤差の範囲やのに。

          "顧客が勝手に来るなんて夢見るな"

          集客してるけどうまくいかない。したことないからやってない、恥ずかしいからどうすればいいか分からない。 そんな人は多いんですが、厳しい現実をお伝えしておきます。 "顧客が勝手に来るなんて夢見るな" 集客する方法は、新聞や折り込み、最近だとSNSやWeb広告がありますね。 ここでまた問題に直面します。 1.覚悟を決めて広告を申し込みたい 2.広告担当者に文章やデザインを考えないといけないって言われる 3.文才0、デザインセンス0な私はどうすればええねんと途方に暮れる そもそ

          【いつ倒産してもおかしくない】

          毎月売上作るのがしんどい。 売上を作るためには集客して営業しないといけない。 独立する前はいい商品やサービスなら勝手に売れると思っていた。 でもそんなことは無かった。 いつまで経ってもお客が来ない。 1週間に1件の来店。見積を作って終わり。たまになる電話は営業電話。 やることがないから、特に汚れていない事務所を掃除したり、机の移動をしてみたり。 生活費の捻出で困っているのにパソコンが目の前にあるからついついYouTubeを見て気が付けば夕方・・・ 来年どうなっ

          人生のタイムリミットはもうすぐ。

          明らかに去年よりパフォーマンスが落ちてきている。 この間バスに乗って、考え事をしたときに「何かがおかしい」と気が付いた。 これ、感覚的なところで伝わりにくいかもしれないけど、「目をつぶったときに瞼の裏側に映像イメージを描けなくなっている」んです。 ただ、真っ暗。映像として出せない、代わりに脳みそで条件分岐だけしている感じ。 今は分岐がいくつかあるけど、選択肢が減っていくんだろうなぁ・・・。 5年後なんて生きているかどうかも不明だから1年の目標を決めた。 体が資本なので、まずは

          北原さんって知ってる?

          先週、北原孝彦さんが主宰する大阪合宿のフリートーク部屋でハッとさせられました。 自分が戦略的でなく、戦術ばかりにとらわれているのに気が付いた。 ここ何年も4-5時から働いて、ゴリゴリパワーで進めていたけど、なんとなくモヤモヤしてたのがようやく晴れた。 選択肢をついつい増やしてしまうのを1つに絞り、1年後の目標に向けて行動する。 そのためにこの3か月、何をするのか行動を管理して目標を達成する。 私の1年後の目標は 「私以外でできるところをスタッフに任せて、毎日8時間睡眠を取る」

          時間が無い経営者へ

          時間が無くて困っている経営者へおすすめの方法があります。 やってることは何も変わらないけど、効率よくなりました。 これによって、「今日は疲れたから明日やろう」が激減しました。 それは仕事の順番を「軽い→重い」から「重い→軽い」に変えるだけ。 これは私が時間が無さすぎる中で自然と最適化された働き方です。 スケジュール 05:00-08:30 集中作業 08:30-09:00 今日一日の仕事をGoogleカレンダーでチェック、作業順序確認 09:00-18:00 業務開始

          良くある失敗

          「私のことを先生だと思っていただけますか?」 あなたは依頼者に信頼され、伴走者としてビジネスの成長に関わっていくことになります。ここで従業員のような立ち位置で接してしまうと失敗します。 世の中的に相手のほうが上だとしても、補助金に関してはあなたが先生であるという自信をもって接するために、必ずこの一言を伝え、同意を得てください

          3か月、気合でやり切る

          多くの人が事業計画書が書けるようになるには出来る人だと1か月、遅くても3か月。 「面倒くさい」と思うかもしれないけど、実はコスパいい。 学生のころを思い出してほしいんやけど、1学期で学んで一生使える技術ってそうそう無い。 ってことで事業計画書を書けるようになるメリット5選! ・一度覚えたら忘れることが無い。自転車の乗り方と一緒 ・ビジネスの差別化ポイントとして使えるから競合と差別化できる ・顧客から完全に信頼してもらえるから、あとから競合に顧客を横取りされない ・将来の売上

          【補助金の闇】

          補助金使えば、より安く買えると思うでしょ? 注意しておかないと「罠」があるので要注意。 商品の単価が補助金前提の価格設定になっていたりします。 そんな場合は補助金を活用せず、通常商品を購入すること! 補助金の手続きの手間が一切ないからね

          初詣

          初詣とか行ったりしますよね? その時、個人的なお願いする人が多いけど、わたしは去年の結果と今年の目標を伝えるようにしている。 神様に願いを聞いて欲しいんじゃなくて、「いつもありがとうございます。去年はこうでした。今年はこういうことをやるので見守ってください」ってスタンス。 今は北原さん(@kitahara64 )にも3か月に一度お参りして行動と成果を報告している。「行動と成果は別」という考え方がめっちゃ好き