見出し画像

アメリカの雇用統計 って気になる?ならない?

アメリカは毎月雇用統計を公表してます。

この統計の内容に、農業分野以外の就業者数があり、
3月の就業者数は、前の月と比べ91万人余り増えております。

業種別の増加数は、
 ”接客・レジャー” が28万人
 ”建設” が 11万人    
でした。

失業率は
 6.0% で 前の月から 0.2ポイント改善

失業率は、昨年に一時14%まで悪化してましたが、改善傾向が続いてます。

改善されているとはいえ、失業者数は971万にと、
感染拡大前よりも400万も多くなってます。

日本の失業率(2.9%)と比べると、改善されているといっても、
かなり高水準であります。

(日本の失業率 数字のマジックについては こちらを)https://note.com/oota1zo/n/n6a9909e5962c


しかし・・・

アメリカの労働市場は、
レイオフなど雇用を減らし(調整)やすく、また、再雇用もしやすい仕組みとなっており、雇用の流動性が高いのが特徴です。

一方、日本は、
解雇規制が厳しいため、辞めさせにくく、
いったん失業すると再雇用は難しくなっており、
雇用の流動性が低い。

どちらがいいのでしょうか。

働き方が多様化しているので、
日本も解雇規制等を廃止して、雇用の流動化をもっともっと進めていけばいいと思いますが・・・

”生産性の向上” 日本が生き残る唯一の手段です。

そのためには、雇用の流動化を促進させましょう!

いいなと思ったら応援しよう!