![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127867711/rectangle_large_type_2_6c172d0ba8c93cc13115657a1868c344.png?width=1200)
朝活のススメ
朝活を始めて一週間。やって本当に良かったと感じる。
ここでは朝活を始めるきっかけと、始めてからの数日の変化を綴ろうと思う。
※具体的な朝活内容は別の記事にまとめる。
私は喫茶店が好きである。
誰にも邪魔をされずに、考え事をしたり、頭を整理したり。
もちろん喫茶店内では仕事をしている時間が一番多い。
営業や移動の道中等に、年間100日は訪れている。
しかし仕事時間中に喫茶店に行く事は自社では推奨されていないので
毎回罪悪感を感じながら滞在している。
■
そんなある日、喫茶店でぼんやりと今までの人生を振り返っていた。
私は何かを成し得てきたのだろうか。
努力を積み重ね、これをしたと自負出来るものがあるだろうか。
誰かを幸せにしているのだろうか。
答えはNO。
まだ何も成し得ていない自分である事に気付いた。
このまま何も考えないで、目の前の仕事だけをこなしていくだけでは
確実に何も成し遂げないまま終わると思った。
私は承認欲求の塊。
承認欲求とは長い付き合いなので、周りには頑張っているように表現する事が出来る。
周りからは「頑張っているね」とか
「少し休んだらどうですか」と言って頂く事があるが
それは人前だから頑張れているのであり
誰かに見られていない時は信じられない程、力を抜いている。
まさに承認欲求の塊。もっとストイックに生きたい。
■
私の仕事はある種、何でも屋に近いものがある。
プライベートと仕事がごっちゃになっているので
起きてから寝るまでが仕事のようなもの。休日という概念も無い。
毎日、自分の仕事のタスクを片付けていく事だけで
一日が、一週間が、一ヶ月が、一年が終わっていく。
日中、自分時間を作ろうと思っても罪悪感に苛まれたり
割り込みが発生するので現実的に難しい。
気付いたら趣味時間すら全くとれていない。
これは、充実している人生と言えるのだろうか。
ただの仕事人間である。
■
自分を変えたい。まだ何者でも無い自分を変えたい。
何者かになりたい。本当にやりたい事を見つけたい。
新しい事に挑戦していきたい。
学生時代のように勉強したい。ダイエットもしたい。
シックスパックも作りたい。長生きをしたい。
脳も心臓も元気でいたい。
どこでそれを実行する時間を作るか…喫茶店か。
…いや朝だ!!
自分がこれからどう歩むかを考えたり、朝ルーティンを考えたり
趣味時間にしたり、運動、からだ管理が出来るのは朝だ!
そして朝は、自分の勝手で早く起きているだけなので
誰にも何も言われる筋合いはない。
■
まだ何も成し得ていない自分。
朝の二時間の自分時間を有意義に使って、一つひとつやりたい事をしていきたいと思った。
■
そんなこんなで、朝活を始める事にした。
さっそく、22時に布団に入って4時に起きる生活を始めてみた。
他の従業員が出社する6時までの
誰にも邪魔されない2時間
激熱。
朝活を始めて一週間が経つが
早く寝ようと思うようになり、夜は布団の中でも動画を見なくなった
毎朝起きるのが楽しみ過ぎて3時半位から目が覚めてしまう。
朝に軽く運動をするので、運動不足が解消されている気がする。
毎朝、武井壮の動画を見て、活力に満ちた一日が始まっている。
おまけにこのようにnoteを再開する事が出来ている。
どこかのサイトに「朝活は頑張るものではない、楽しむものである」と書いてあったが
まさにその通りである。頑張るでは続かない。楽しみだから続けられる。
こころなしか、朝活を始めてから喫茶店に行く回数が減った。
私は誰にも邪魔されないひとり時間が欲しかったのだと思う。
今までありがとう喫茶店。そして宜しく朝活。