見出し画像

私の暮らしに欠かせない10のアイテム

ミニマリストの人ほど持ち物を減らすことはできないけど、「これだけは持っていたい」と思うものってなにかな〜って思ったので考えてみた。


1、パソコン

・スマホよりPC派(歴はスマホよりPCのほうが圧倒的に長い)
・タイピングの感触が好き
・ネットがない時代を生きていたことがあるので情報が無限に取れるということに今でも感動している
・できることならすべてPCにしてスマホ手放したい(できない)

2、紙

・紙の存在自体が好き。特に好きなのは無地の白い紙。昔はコピー用紙が好きだったな〜
・面倒でも紙への手書きに勝るメモ帳はないと思う。記憶に残りやすい。
・無地の紙って「何書こうかな〜」ってわくわくできる
・最近は不要な紙物はできるだけ減らすようにしているが、完全なペーパーレスは人間の本能が許さない気がする(?)

3、筆記用具

・手書きという活動が好きなので。
・手書きは心や思考を整えたりするので欠かせない。
・手書きすること、手書き文字自体が癒しなので。
・手書きの感触が好きでやめられない。

4、本

・ネット情報では得られないまとまっていて正確な情報を得ることができる信頼感。
・普通の人生では知ることができなかった情報、経験を知ることができる。
・紙の本という存在自体が好き。本ってアイテムとしてもかわいいよね。
・読んでるだけで賢くなれる気がする(気持ちが大事)

5、音楽

・音楽があると単純に人生が倍楽しくなる気がする
・音楽でしか摂取できない栄養がある
・音楽は「祈り」でもある

6、布団

・健康=睡眠。よい睡眠に布団は必須
・毎日暖かい布団で眠れるって本当に気持ちよくて幸せ

7、バッグ

・実用フェチの最上位アイテム
・道具としてもファッションとしても好き
・使い勝手も見た目もこだわりたい。一番こだわりがあるアイテムかも。
・このバッグあんな感じで使いたいな〜という妄想が楽しい

8、想像力、創造力

・これがあれば最悪どこでもなんでも楽しめる

9、小さなことも楽しむ気持ち

・これができれば暮らしの条件が違くても人生の質は大して変わらない、的なことが本に書いてあったのを見て激しく同意した
・なんなら私の人生、小さなことを楽しむために生きているまである。

10、コミュニケーションがとれる人

・友達じゃなかったにしても、なにかしらのコミュニケーションが取れる人がいてくれたら人生がよりよくなる
・人は生きる理由になるよね〜
・ひとりの時間を愛しているけど、それは人がいるからこそだと思う


もちろんこれだけで過ごせるということではないけど、なんか自分の本質が見えてくる感じがした。
もちろんお金はたくさんあればあるほど嬉しいけど、最悪これらのものがあれば割と人生楽しめるな〜と思ったらちょっと安心した。
バッグが入ってるのに服が入ってないの笑っちゃった。

いいなと思ったら応援しよう!