見出し画像

今からエリオスRを始める方向けのふわっとした解説(2022年3月版 ネタバレ無し / 2023年2月更新)

※2023/2/22にエリオスライジングヒーローズは大型アップデートが実施されました。それに伴い、こちらの記事は更新を停止しています。

以下、旧バージョンの仕様記事ではありますが、完全新規の方にとっては参考にはなると思います。ただ新バージョンにて課金アイテム(フレーム)の予告ない下方修正が実施され、運営がそれについてなんの説明もしないという現状があります。(2023/2/26現在)

詳しくはこちらをご参照ください。





旧バージョン用

こちらは今からエリオスライジングヒーローズを始める方向けの記事です。(2022/3/1更新)

リリース当初に書いたふわっと攻略記事のアクセス数がちょっとえげつない事になっておりまして、2022年3月1日現在、イベント・ガチャ周りの仕様がかなり変わったので混乱しないように書かせて頂こうかなと思います。
ゲーム全体の所感などは前の記事と合わせて読んで頂いて良いのですが、仕様などはこちらを参考にしていただければと思います。

あくまでリリース当初からエリオスをプレイしてる個人の所感と、初心者の時に気を付けていたことなどがメインですので必要な情報だけ拾ってくださいね。

更新履歴
(2022/3/1)
ガチャについて:
12/27の仕様変更について追記しました。
ガチでエリオスをやりたい人向けのリセマラの話を少し追記しました。
フレームについて:
フレームブースターの説明を追記しました。
文言を公式の表現に合わせて一部統一しました。
(2021/6/27)
イベントの仕様変更に合わせて文章を変更しました。
勲章システム、スペシャルスチルについて文章を追記しました。
メモリアルオーダーについて追記しました。
(2021/2/27)
7章実装に合わせて、内容を一部整理しました。
カバー画像を変更しました。
(2021/2/12)
諸々仕様が変わった部分の文章を変更しました。
(2021/1/16)
リセマラ終了ラインについて:ガチでエリオスをやりたい人向けの話を追加しました。



簡単な統括

結論だけを知りたいという方用に簡単にざっくりと内容をまとめました。

・リセマラは基本的に必要はない
・初心者にとって☆4ヒーローに当たり外れの差はない
・最初は☆4ヒーローを軸に4色パーティの育成を目指す
・メインフレームはそのヒーローの専用スキルがあるものを装備する
・サブフレームはアビリティのみ関係してくるので、属性を合わせる
・イベントは初心者にも美味しいのでがんばって配布ヒーローを完凸しよう

これら総括は1.5周年を経た2022/3/1現在でも変わっていません。
できればお時間がある方はスクロールして記事を読んで頂ければ幸いです。



リセマラをする前にお読みいただきたいこと

2020年9月のリリース1か月記念を持ちまして最初に配られるプレゼントの中に「☆4ヒーローセレクトチケット」が追加されました。
これによりお好きな恒常☆4ヒーローをピンポイントで交換することができるようになりましたので、チュートリアルで選択する☆3ヒーローと併せてリセマラのハードルは大変低くなりました。

チュートリアル内で選ぶ☆3ヒーローは誰を選んでも特に不利になる事はありませんのでお好きに選んでいただいて大丈夫ですが、同じヒーローは同一編成に複数配置することはできません。具体的に言えば☆4アキラと☆3アキラは同じ編成に配置できませんので、☆4セレクトチケでヒーローを交換する際にはそのあたりは気を付けてくださいね。

また、下記の「リセマラ終了ラインについて」でも補足していますが、セレクトチケで選ぶ☆4ヒーローとチュートリアルで選ぶ☆3ヒーローは、「違う属性かつ違うヒーロー」の方が何かと楽です。迷ってる方はご参考までに。

☆4ヒーロー、☆3ヒーロー共に誰を選んでも性能的な当たり外れは特にありません。

ちなみにこの当たり外れは、初心者の方がメインストーリーをノーマル難易度で解放していく上での当たり外れの話ですので、高難易度(Expert+)攻略のために居た方が楽なキャラというのはまたそれはそれとして存在はします。
ですが、そこまで到達するためにはキャラの育成やメインストーリー、イベントストーリーの開放など当然時間がかかります。ですので、初心者の方に対してはモチベーション維持の観点から☆4ヒーローは好みでむしろ選んだ方が良いとわたしは思います。実際にリリース時から現在までプレイし続けているわたしから見ても恒常の☆4ヒーローに明確な当たり外れはありませんので、安心して好きな子をチケットで選んで頂ければと思います。

そして一応言いますと、無理してリセマラをする必要はありません。
エリオスRは初期のプレゼントで貰えるルビーが現在1周年記念の300ルビー程度だと思います。もちろん時期によってログインボーナスや生放送のプレゼントなどはあるのですが、基本的に十分にリセマラできるほどの石は貰えません。(10連ガチャは300個必要です)
ですがチュートリアルミッションや、ストーリーを読むためにメインクエストをクリアしていく過程でかなりの石が溜まりますし、イベントをこなすことで☆4無凸ヒーローに引けを取らない強い☆3ヒーローが手に入ります。

なのでここで無理をせずにストーリーを進めていった上で好きなキャラを見つけ、後述のガチャの特徴を見てプレイしながら回して頂ければ十分かと思います。



リセマラ終了ラインについて

それでもリセマラしないなんて落ち着かないよ!って方も居るとは思いますので一応基準を挙げておきますと、以前は☆4ヒーロー2体をリセマラ終了ラインとして挙げていたのですが、現在は

セレクトチケットで交換したい☆4ヒーローとは別属性の☆4ヒーロー1体

ぐらいを目安にして頂ければ良いかと思います。☆4ヒーローの数は居るに越したことはないので多い分には構わないですし、モチベーション的にも自分の好きなキャラ優先で構わないのですが、もし好きなキャラが決まっておらずリセマラ終了ラインを模索している方はヒーローの属性の偏りには少し気を付けていただければと思います。

理由は後々説明させて頂きますが、簡単に言えば一番最初に組む編成としては「同色パーティ」よりも「4色パーティ」の方が何かと楽だからです。

初期編成の観点からセレクトチケットで選ぶ☆4ヒーローとチュートリアルで選ぶ☆3ヒーローは別のキャラ、かつ違う属性の方が後々楽になるとは思います。ですがそのあたりはどうにでもなる部分でもありますので、お好きなヒーローが既に居る場合にはそちらを優先したほうが絶対に良いです。

一応恒常の☆4ヒーローの属性を書いておきますね。

ブレイブ(赤):ウィル、フェイス、ビリー、ガスト
パッション(黄):オスカー、ジェイ、マリオン
テクニック(緑):アキラ、ジュニア、グレイ、レン
クール(青):ブラッド、キース、アッシュ、ヴィクター、(ディノ)

※12/23に新ヒーロー(ディノ・アルバーニ)が実装されましたが、配布セレクトチケットでの交換はできません。

フレームに関してはリセマラでは考慮する必要はありません。ただし交換したい☆4ヒーロー、または既に排出された☆4ヒーローの「☆4専用フレーム」が出た場合には一応当たりです。でもヒーロー優先の方がいいと思いますので、あくまで副産物として見てくださいね。フレームについては後述で詳しく説明します。

また、イベント限定オーダーやセクターピックアップオーダーなどの期間限定ガチャが同時に開催されている場合、余程欲しい限定ヒーローでない限りは通常のレアオーダー、または定期的にガチャ状況が継続されたまま復刻開催されるセクターピックアップオーダー・属性ピックアップオーダーをオススメします。(どちらのガチャもプレイを続けていずれ100連に達せば☆4ヒーロー確定のため、戦力強化し易くなります。また過去のイベント限定ヒーローが排出されるのもこの2種のガチャです)


※ガチでエリオスをやりたい人向けのリセマラの話

ガチガチのガチでこれからエリオスをやりたいんだ!って人はおそらくこんな記事読んでないと思うんですけど、そういう方のために2022/3/1現状で、個人的にもおそらく世間的にも評価が高いであろう恒常ガチャから排出されるヒーローを挙げておきます。ただしこちらは全て過去のイベント限定ヒーローのため、レアオーダー、セクターピックアップオーダー、属性ピックアップオーダーに追加はされていますが、よほど根気よくリセマラをしないと狙えないと思います。

☆4 [Gothic Halloween]ヴィクター・ヴァレンタイン(クール)
ノースセクター。スキル1に味方全体継続回復(6ターン)持ち。
高難易度(イベントボス)での継戦能力が上がるので、クール属性のみならず他属性出張も可能。割と初期のヒーローではありますが、その分ギミックも無くシンプルに強いので迷ったら真っ先にヒーローエンブレムを突っ込む候補にして良いと思います。

☆4[ワンダー・クリスマスキャロル]グレイ・リヴァース(テクニック)
イーストセクター。こちらもスキル1に味方全体継続回復持ち。SPオーブさえあれば回復力が更に上がるので、専用フレーム「夢を与える職業」があれば更に活躍可能。SPオーブの供給役としてもフレームが役に立つ。

☆4[海賊たちと呪われた海賊船]ビリー・ワイズ(クール)
イーストセクター。スキル1でSPオーブ付与、スキル2で味方全体継続回復持ち+BP付与持ち。回復量はハロウィンヴィクターには多少及ばないものの、専用フレームがなくても十分にサポートが可能な自己完結型の万能サポートヒーロー。こちらも他属性に出張可能。


番外編
☆3[HERO'S DINER]ビリー・ワイズ(パッション)
イーストセクター。☆3ながらにCT3という短いクールタイムでの全体高回復が可能。
小回りが利くので2022/3/1現在でもヒーロー数が少ないパッション属性では大変重宝します。こちらも回復役として他属性に出張可能なのでヒーローエンブレムを突っ込む価値アリ。個人的に相当使いやすいです。

基本的に高難易度向けや安定を重視する場合には回復持ちがやはり有用ですが、メインクエスト難易度Expert程度なら回復持ちがいなくても突破は十二分に可能です。

ここに挙げたヒーロー以外にも1.5周年を経てヒーローも増え、☆3ヒーローにも全体回復持ちもかなり増えましたので、ご紹介した以外にも有用な子はたくさん居ます。アタッカーは基本的に一部を除いて1人で完結しないので、凸前提や同イベントの限定☆4フレームや☆3ヒーロー、配布ヒーローなどがないと本領発揮をできないという観点から今回は省かせて頂きました。

※課金前提のリセマラ
エリオスの編成における基本の考え方の1つとして、後述する『セクターイベント(前後半に分かれて20日ほど1つのセクターをピックアップするイベント)』で特効として実装されるガチャ限定ヒーロー3人+イベント配布ヒーロー1人の計4人を揃える事で、リンク面シナジー面共に完成した同色有利セクター編成ができる設計となっております。

もし開始時にセクターイベントが開催されていて、かつ『2万円』の課金をする気があるのであれば、そのセクターのヒーロー全員を手に入れてしまうのも手っ取り早く強くなる1つの手です。現在セクターイベントでは『セクターイベント応援パック』として、前後半で追加される☆4ヒーローそれぞれを1万円で入手できる限定パックが売られますので、『2万円』を課金すれば前後半のガチャ産☆4ヒーロー各1体ずつと☆3ヒーロー2体(1凸)は必ず手に入る仕様となっています。たとえばですが、前半の限定ヒーローをリセマラで入手して、後半の限定ヒーローをパックで買えば1万円で4人を揃えることができます。

※ヒーローイベント(12日ほど開催され、全ヒーローから3人がピックアップされるイベント)では☆4ヒーローは購入できませんのでご注意ください。

以下はリリース半年時点でのわたしの編成です。1年近く前のものになりますが恒常ヒーローを組み込んだ編成も多いですし、有用なサブフレームなども参考になるかと思います。

今となってはだいぶ編成も変わっていますので、またどこかのタイミングで現在の編成をお見せできればと思っております。


ガチャについて

エリオスRのガチャは、ヒーローとフレームのごちゃ混ぜガチャです。
☆4ヒーローは2%、☆4フレームは3%で最高レアリティの排出確率はトータル5%となります。一応現状ではガチャの種類は7種類あります。(無料ガチャのコインオーダーを除く)

・レアオーダー
・イベントピックアップオーダー(復刻イベントピックアップオーダー)
・セクターピックアップオーダー
・属性ピックアップオーダー
・メインクエスト追加記念オーダー
・バースデー限定オーダー
・メモリアルオーダー(2021/6/15追加)

いずれも100連ごとに☆4ヒーロー確定、イベント限定オーダーの場合は300連で天井扱いとなり、そのガチャでピックアップされている限定☆4ヒーローを交換することができます。(限定フレームや、限定☆3ヒーローも交換できます)

※2021/12/27にオーダー(ガチャ)に仕様変更が入りまして、過去のイベント限定ヒーローが『イベントピックアップオーダー(復刻イベントピックアップオーダー)』『メインクエスト追加記念オーダー』からは排出されなくなりました。

そのため、ピンポイントで過去のイベント限定ヒーローを入手したい場合は『(欲しいイベントの)復刻イベントオーダー>バースデーオーダー>セクターピックアップオーダー・属性ピックアップオーダー>>(超えられない壁)>>レアオーダー』の順に高効率となります。イベント復刻オーダーはそのイベントが復刻している時にのみ開催されるオーダーですので、既に狙いの復刻イベントが終了している場合はセクターピックアップオーダーまたは属性ピックアップオーダーで対象ヒーローがピックアップされるのを待つのが最善です。バースデーオーダーはそのヒーローしかピックアップされないので一番効率は良いのですが、当然年に1回しかありませんのでタイミング次第です。

オーダー紹介

レアオーダー:
常設の恒常ガチャ。100連ごとに☆4ヒーロー確定のため、特にキャラに拘らなければこちらを回していけば無課金でも確実に☆4ヒーローが増えます。イベント報酬で貰えるオーダーチケットで回せるのもレアオーダーのみですので、ルビーを使わなくてもチケットのみで100連到達も可能です。
キャラに拘りが無い方、無課金~微課金予定の方はこちらがオススメ。

イベントピックアップオーダー・復刻イベントピックアップオーダー:
期間限定の特効ガチャ。その時開催されているイベントに対して特効効果(バースト攻撃力がめちゃくちゃ高い)を持っているヒーローと、イベントでのポイントアップ効果があるフレームが排出されます。100連で☆4ヒーロー確定(※すり抜け有)、300連で☆4限定ヒーローの交換が可能。☆4すり抜け確率は1/2ですので、心して挑みましょう。また、過去のイベント限定ヒーローは仕様変更により排出されなくなりました。
すり抜けで排出されるのは恒常☆4ヒーローのみとなりますのでご注意ください。

限定オーダーのヒーロー、フレームは2か月後を目途に、イベントピックアップオーダー(復刻含む)・メインストーリー追加記念オーダー『以外』にラインナップとして追加されます。

セクターピックアップオーダー・属性ピックアップオーダー:
期間限定ガチャ。定期的な復刻有。☆4ヒーロー・フレーム共にそれぞれの対応セクター所属・または対応属性のヒーローしか出ません。開催期間は決められていますが、定期的にガチャ状況を継続した状態で開催されますのでいずれ100連まで達せばそのセクターの☆4ヒーローを手に入れることができます。過去限定オーダーのヒーローも☆4排出対象、かつ開催ごとにピックアップヒーローが変わる仕様になるようなので、回す際にはピックアップをご確認ください。また交換所はありませんので300連天井もありません。

★無課金~微課金で過去のイベント限定ヒーローを入手したい方にオススメ

メインクエスト追加記念オーダー:
期間限定ガチャ。メインストーリーが更新される際に新規追加される『恒常ヒーロー』と『恒常フレーム』がピックアップされるガチャ。こちらのガチャからは過去のイベント限定ヒーローは排出されません。新規追加される恒常フレーム(特に非プレイアブルキャラのフレーム)などはここを逃すと1点狙いがほぼ不可能になるので、性能が自分の編成と噛み合えば引くしかないガチャ。手持ちのヒーローが増えてから戦略の幅を広げるためのガチャになりますので、初心者の方はまず気にする必要はありません。

バースデー限定オーダー:
ヒーローのバースデー当日含め3日間開催されるガチャ。キャンペーンとして10連を無料で引くことができます。バースデー記念限定☆4フレームに加え、100連天井では必ずバースデーの☆4ヒーローが排出されますので、単推しで恒常ヒーローや専用フレームを完凸させたい方はここを狙っていきましょう。期間限定オーダーで排出された限定ヒーローや限定フレームもピックアップされる場合があります。(1年目レンバースデーオーダーで確認済)

★バースデー対象のヒーロー・フレームを入手したい方にはオススメ

メモリアルオーダー:
第1章~最新章の「EDテーマ後スチル」イラストのフレームが排出されるガチャ。6/15に追加されました。どの章のフレームをPUするかは選べますし、PUするオーダーを途中で変更してもオーダー回数のカウントは引き継がれます。100回まで回せば☆4ヒーロー確定で、現状レアオーダーに追加されているラインナップは全て出ます。セクター箱推しの方などでEDスチルの「フレーム」がどうしても欲しい方向け。
それ以外の方は回すだけ無駄ですので、気にしない方が良いです。


ヒーローと編成について

ヒーローとはチーム編成に必要な構成要員です。ヒーローはレアリティ問わず最高で4凸まで可能な重ね型システムでして、同じヒーローをガチャで引き当てて凸る(自動)ことでヒーローロードが解放され、ロードを強化することで強くなります。(同ヒーローをガチャで引き当てる以外にも、ヒーローエンブレムという無料でも入手できるアイテムで凸は可能なシステムです)

そして初期の編成として、わたしはチュートリアルで手に入れた☆3ヒーローとセレクトチケットで交換した☆4ヒーローを軸にした4色パーティをオススメしています。


写真 2020-08-05 22 30 38

(上に画像1枚入っています)
始めて2日目のわたしの編成はこんな感じでした。(課金者ですのでリセマラ+ウエストセクターPUを多少回してはいます)
ちなみにチュートリアルで選んだのは☆3レンです。

始めたばかりの方にとって当面の目的となるのは難易度NORMALでのメインクエスト踏破です。メインクエストは2/27現在で第1章から第7章までありまして、それぞれが1-1~4-10までの40ステージ構成となっています。10ステージごとに有利属性が変わるのですが、初期の頃から有利属性を参考にして同色有利パーティを組むのは育成面、フレーム面、火力面全てからオススメができません。

※メインクエストNORMALは現在難易度が大幅に調整されましたので、必ずしも4色揃える必要はなく多少属性に偏りのある編成でも大丈夫です!

初期の同色有利パーティをオススメしない理由は以下に記載しております。

同色パーティを組むには、最初のうちはどうしても☆2や☆1などの低レアリティのヒーローを配置することになります。☆2のヒーローなども完凸した状態でヒーローロードを全て開放すれば無凸☆4ヒーローよりも強くなるのですが、ヒーローロードの進化や強化にはレアリティ問わず「シンボル」という素材が必要になります。シンボルは現状レアアイテム扱いで、意図的に入手することが少し難しい状況です。ちなみにヒーローロード後半では随所でシンボルを要求されますので、完全開放には相当数が必要になります。

ウィークリーミッションが調整されたことにより、毎週各シンボルを1つずつ入手することは可能になったのですが、ヒーローを進化(絵柄の変化)させること自体にまずセクターシンボルが5つ必要になりますので、課金で育成パックなどを買う以外にまとめて入手する術は今のところありません。メインクエストやパトロールなどでのドロップ、またはキャンペーンなどで配布されますので地道にプレイして気づけば溜まっていく、という素材になります。

上記の理由から、シンボルというのは初心者の方にとって短期間でまとまった量を集め辛い素材であることをご理解頂ければと思います。

そして現在、ヒーローロードの他にヒーローを強化する手段として「アドバンスロード」も存在します。初心者の方がヒーローロード、アドバンスロードを全て開放することはある程度長い期間プレイを続けなければ不可能ですし(短期間のやりこみでどうにかなるレベルの要求素材ではありません)、アドバンスロードの完全開放のためには主に2か月に1度開催されるセクターイベントで手に入る「レインボーキングジャック」というアイテムが必要不可欠です。これはどのレアリティのヒーローでも変わりません。

そしてエリオスRでは初心者の方でもイベントで完凸☆3ヒーローを入手することは比較的容易です。

結論としては、初期から同色有利パーティを編成して低レアリティのヒーローに貴重なシンボルやレインボーキングジャックを使うぐらいなら
既に手に入れた☆4ヒーローや☆3ヒーローに思い切って使用する
後々確実に手に入る☆4ヒーローやイベント配布の☆3ヒーローのために素材をためておく
以上のどちらかを取った方が確実に戦力強化に繋がります。

完全無課金であろうと、エリオスRの仕組みとして配布ルビー、またクエストクリア時に取得出来るルビーを使えばガチャを100連以上回すことは現状容易であり、エリオスRのガチャは100連仮天井で☆4ヒーローが確定です。そして1枚ヒーローを入手してさえしまえばイベントのポイント報酬やガチャのダブりで取得できる「ヒーローエンブレム」を使用しての凸が可能です。

確かにいずれイベントなどで同色有利編成が必要になった際に、キャラが揃っていないうちは☆2完凸ヒーローの育成が視野に入ってくる場合もあると思います。しかし低レアリティのヒーローはプレイを続けていればそのうち簡単に育てられるようになりますし、それもまたいずれ凸った☆4ヒーロー、☆3ヒーローが増えれば使用機会は確実に減ります。

最初に手に入れた☆4ヒーローや☆3ヒーローの凸を目指し、ヒーローロードとアドバンスロードの解放を目標にして頂くのが、実は遠回りに見えて一番効率的な育成だと個人的には思います。

なにより☆4ヒーローはヒーローロード解放をすればするほど段階変化するオリジナルボイスがありますし、バーストアニメーションも唯一無二で美麗。進化をした後の絵柄も素敵ですし、ホーム画面に設定すればエフェクトが動いたりと芸が細かい。☆2なんて育てたところで同じ素材使って進化しても表情差分程度の差です。せっかく手に入れた☆4を育てなきゃ勿体ないです。

ぶっちゃけ有利属性じゃなくてもイベントは走れますし、メインクエストも4色編成をちゃんと育てればEXPERT踏破も十分できます。ただ不利属性編成で走ることだけはオススメできませんので、初期はできるだけ属性はバラして育てた方が後々楽ですよーっていう経験談です。



フレームについて

フレームについては、チュートリアルでも説明があったようにヒーロー1人に対してメイン1枚、サブ2枚を装備することにより、専用スキル、ステータスアップ、アビリティなどの戦闘に有利な特性を得ることができるシステムです。
(以下、説明用の画像が1枚表示されます)

写真 2020-09-10 7 44 51

まず、基本的にメインに装備するのはヒーロー専用フレームになります。
ヒーロー専用フレームは、そのヒーローが装備することによって「特定のスキル」を使えるようになります。スキルを使うだけであれば、専用フレームは必ずしも属性を合わせる必要がないので、状況に応じてスキルを入れ替える感覚で装備して頂ければと思います。

サブフレームは基本的にはそのヒーローと同属性のフレームを装備します。キャラ専用などは一切関係ありませんので、属性だけを考慮してください。属性を合わせないことによるデメリットとして、フレームにはアビリティというものが存在します。基本的にアビリティは同属性のヒーローが装備しないと効果がない仕様となっております

画像の場合だと、オスカー(一番右の緑属性のヒーロー)の真ん中のフレームだけ属性色が違いますよね。
(以下画像1枚あります)

写真 2020-09-10 8 28 38

アビリティ説明にあるように、このフレームのアビリティは属性が一致する装備者の攻撃力をあげるというものなので、このアビリティはパッション属性(黄色)のヒーローに装備しなければ適用されません。他の3人はサブに同じ属性でフレームを装備させています。この状態ならフレームのアビリティは全て適用されます。

ステータス自体は属性関係無しに、どのフレームを装備しても戦力に加算されます。最初の頃はアビリティを無視して、属性違いでもステータスの高いフレームを装備するのも良いと思います。総合戦力のみを参考にしても全く問題ありませんし、そもそも属性を合わせるだけで初期は大変だと思いますのでフレームに関しては基礎知識だけを覚えて頂いて、☆3以上のフレームを育てるようにしてみてください。

フレーム育成素材(ジャクリーン、ジャック、ノヴァ、リリー)はフレームのレベルを上げるのにかなり大量に必要になってくるのですが、現状の主な入手手段としてはデイリーミッション報酬のノヴァ3枚と、2021年1月8日に実装された1日3回挑戦可能なフレーム強化素材サブクエストがあります。
まずはアビリティの強い☆4フレームの育成、そして次に凸れた☆3フレームの育成など優劣をつけて育ててくださいね。☆1フレームは育てる必要はありません。いずれ使わなくなりますので。

また、被ったフレームは限界突破してOKです。プレイを続けていればいずれ☆3フレーム、☆4フレーム共に増え続けます。ですので高レアリティの同じフレームを入手したからといってそれぞれを育成する必要などはありません。全て限界突破して上限レベルを上げましょう。☆2のフレームに関しても余剰分は育成素材などにして大丈夫です。☆1のフレームは枠を圧迫するだけですので限界突破や育成したりせず、育成素材にしちゃいましょう。

2022/3/1追記:
フレームもヒーローエンブレム同様、専用アイテムで凸れるようになりました。『ゴールドフレームブースター』で☆4フレームを、『シルバーフレームブースター』で☆3フレームの凸が可能になります。

余力のある方は月1でルビー300個でゴールドフレームブースターが交換できますので、それだけは交換しておいた方が良いかもしれません。シルバーフレームブースターも交換ラインナップにありますが、随所報酬などで貰えますのでこちらの交換はレート的にあまりオススメはしません。



バトルについて

バトルは「オート」「バースト演出スキップ」「倍速(11段階から選択可)」が揃った快適仕様となっておりますが、敵のHPが難易度が上がるにつれてインフレを起こしているので、1戦あたりの所要時間は少しかかります。

オートはその名の通りフルオートで戦ってくれる機能で、基本的には戦闘はフルオートでどうにかなります。どうにかならなくなったら手動で少し舵取りしてやればいいかと思います。またオート戦闘の場合、ヒーローは使用できるスキルを全部使ってから攻撃に移りますが、「スキル使用なし」「スキル使用あり」「最終Waveのみスキル使用あり」の3種類から選べるようになりました。戦力に合わせて選びましょう。ちなみにわたしは「最終Waveのみ」をよく利用していますが、たまに「スキル使用なし」も使います。

バースト演出についてはバトルメニューの設定から「フル演出」「ムービーカット」「演出なし」の3パターンから選べます。

イベント周回などをする前提だと必然的に時短のために演出なしを選ぶことになるのですが、☆4ヒーローのバースト演出はかなり気合の入ったアニメとなっております。ぜひ手に入れた☆4ヒーローのバースト演出をご覧になってから設定変えてあげてくださいね。

あとヒーローにはそれぞれ「リンクスキル」というものが存在します。
これは簡単に言えば、特定のヒーローを攻撃で並べることによって、クリティカルアップやバーストゲージアップなどの付加効果を得るものです。
どのヒーローとどんなリンクができるかは、それぞれのヒーローの「リンクスキル」の項に書いてあります。同じセクターでもリンクが出来たりできなかったり、関係性によるリンクなどもありますので慣れてきたらこちらも加味して編成を考えてみてください。

特にバーストスキルに「会心」や「ダメージ増加」リンクが乗ると、見違えるようなダメージを叩き出しますので、バトルで詰まった方は参考にしてくださいね。

あとはユニオンアタックというものも存在するのですが、これは2人以上のヒーローが同ターンにバーストアタックをすることによって、最後に追加で全体ダメージが発生するシステムです。
(以下に画像1枚入ります)

画像3

たとえばこの場合。
EXと書かれているところがユニオンアタックに当たるのですが、敵を3体見るとひとりだけHPが高いですよね。
この場合4人でHPの高い敵にバーストアタックを仕掛けて、残りの敵はユニオンアタックで一掃する、という戦術をとることが出来ます。ターゲットは敵アイコンやSDをタップすることで自由に変えられますので、戦況に応じて変えてくださいね。



パトロールについて

パトロールとは、各セクターを2名のヒーローを配置してウロウロさせる遠征機能のようなものです。選出するメンバーによってPストーリー、Pトークというものが発生します。なおヒーローは必ずしもその街の担当である必要はなく、どのヒーローも全ての街をパトロールすることができます。

そしてパトロール終了後にはそれぞれのパトロール時間に応じた報酬が手に入ります。エリアレベルという概念も存在し、これが上がることによって司令室に配置できる家具ショップがオープンしたり、レベル5ごとに石が50個もらえたりと色々なメリットがありますので、隙間時間にちゃんとパトロールさせておくと良いです。

プレイしていくうちにパトロールの種類も増えて、最長10時間のパトロールなども選べるようになります。日中仕事で忙しい時や寝る前には10時間パトロールさせておくといいですね。時間による効率などは生活サイクルによると思いますので一概には言えませんが、わたしは10時間パトロールのみ回しています。報酬アイテムは多いですが、エリアレベルの効率的には30分とか1時間のパトロールをどんどん回していった方が良いのかなとは思いますが、10時間パトロールだと高確率でシンボルも手に入りますのでズボラな方にはオススメです。

あと定期的に発生する対イクリプス、サブスタンス戦なんですけれども、これは倒すと市民キャラが出てきて報酬をくれます。たまにシンボルをくれることもあるので、気づき次第倒して損は無いと思います。



イベントについて

イベントは基本的にイベントクエストステージを周回してボスチケットを集め、ボスを倒してポイントを集めてポイントに応じた報酬を獲得するという形式です。イベントは2種類あります。

※2021/6/27現在、ヒーローイベント、セクターイベント共に仕様が変わりましたので文章を修正しました。変更箇所については下部に記載しています。

---

ヒーローイベント:セクターの垣根を超えて3人のヒーローが限定実装される。月2回開催。イベントミッションをクリアすることでレインボーキングジャックを入手することも可能ですが、EXPERT+ボスの攻略が必須。

セクターイベント:
該当セクターの4人がPUされ、前後半に分かれての月1回開催。現状、2か月に1度開催。ボックスガチャからレインボーキングジャックが3つと、レインボーキングジャックの欠片というアイテムが手に入るので、戦力が低くても頑張れば戦力強化に繋がるイベント。セクターイベント応援パックとして前後半の☆4ヒーロー(+☆3ヒーロー)が各1万円ずつで購入可能。

---

イベントのめぼしい報酬としては、☆3限定ヒーロー、☆3限定フレーム、レインボーキングジャックがあります。

エリオスRは基本的にはガチャを回さないとヒーローが手に入らないシステムですので、イベント配布ヒーローというものがとても大事になります。

ポイントさえ集めれば完凸することができ、かつ☆3専用フレームも手に入りイベントでは「特効扱い」となります。2021年5月のイベントより仕様が変わり、イベントの最優先報酬が☆3ヒーロー完凸(30万pt)になりましたので、それ以上走るかどうかは戦力や欲しい司令室家具などを見てストップするか走るか決めて頂ければと思います。

また、イベントピックアップオーダーのヒーローは、バーストダメージが高いです。ポイントアップのフレームも特効効果は当然強いです。☆4でも☆3でもお目当てのキャラならば回すのもアリです。ただ何度も言いますが☆4ヒーローはピックアップでも1/2の確率ですり抜けます。

あとイベントに出ているヒーローは、どのレアリティでも一応特効扱いとなります。イベントはそれぞれ有利属性が決まっていますので、余裕のある方は有利属性のイベント対象ヒーローを育てるといいかもしれません。☆2はできるならコインオーダーなどを回して完凸しておくといいかと思います。

今後もイベントは有利属性をローテーションしていくものと考えられますので、イベントをこなせば必然的に同色パーティを強化できることになります。初心者の方でも頑張れば☆3完凸ヒーローは取れますので、できるだけ頑張って走りましょう。

大きな仕様変更部分:
昔はイベントキービジュアルの☆4フレームが報酬にあったのですが、2021年5月後半のヒーローイベント「Rock Out Heroes!」より、ヒーローイベントのキービジュアルは☆4限定ヒーローの進化後イラストに、セクターイベントのキービジュアルは「スペシャルスチル」というミッション報酬に変更になりました。(セクターイベント後半のイラストがスペシャルスチルです)

※スペシャルスチルとはホーム画面に設定にするためだけのイラストで、それ以外の機能はありません専用ボイスなども一切ありません。
セクターイベントでスペシャルスチルを取得するためには、「そのイベントの限定ヒーロー(ガチャ限定ヒーロー、配布ヒーローいずれも含む)のレベルを合計250以上にする」というミッションを達成する必要があり、必ず☆4ヒーローを最低1人は確保する必要があります。一応セクターイベント応援パックとして1万円で☆4ヒーローが手に入るパックがありますが、手に入れた先にあるのは何の機能も無いただのイラストですので、スペシャルスチル狙いの課金は慎重にして頂ければと思います。


勲章システム

いわゆる称号です。メインストーリー完読時や、ヒーローの親愛度が一定に達した際のミッション報酬、イベント報酬などで手に入ります。

画像5

手に入れてもプロフィールや他人の司令室で閲覧できる程度で、特に何の効果も無いただの称号ですので、正直全く気にしない方が精神衛生上楽しくプレイできると思います。イベント期間にしか手に入らない限定称号は熟練者でも取得が相当困難で現実的ではありませんし(イベント中にガチャ産限定ヒーロー&フレーム完凸やイベントPt500万報酬etc.)、苦行の割に取ったところで本当に何にもなりませんので、初心者の方は勲章など気にせず楽しくプレイして頂きたいです。限定勲章は意識した途端にゲーム性が変わります。

簡単に手に入る勲章もたくさんありますし、推しヒーローを主張したい時はそのヒーローの親愛度を上げていくと区切り区切りで手に入りますので、そのあたりはご安心ください。




あとがき

こんなところでしょうか。ものすごく真面目に書きました。
あとあと必要に応じて追記したり削ったりしていくとは思いますが、本当にこれからエリオスを始める方に向けて書いた記事ですので、基本的なところだけの説明となります。

参考になりましたら幸いです。

なお、実際にプレイしてる人間としての感想などはエリオスRマガジンにて書き散らかしています。この記事とは違って口も悪ければ書いてあることも探り探りのただの個人の日記ですが、もし気になる方がいらっしゃいましたら。