【ご挨拶】大野ゆまこ行政書士事務所
皆さま、こんにちは。
行政書士の大野由麻子です。
当事務所のnoteをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は、皆様の日常生活やビジネスにおける様々な行政手続きのサポートを専門としております。
突然ですが、社長の皆さまにお尋ねします!
社長ご自身や従業員が、複雑で煩雑な行政手続きを行うことで、本来の仕事がおろそかになっていませんか?
本業の仕事がおろそかになると、当然に売上や業績等の向上の妨げとなります。
売上、業績、収益を上げるためには、社長や従業員の皆さまが、本業に専念することが一番です。
そのためにわたしたち行政書士は、各種行政手続きや補助金助成金の申請のお手伝い等、社長や従業員の皆さまが、コアビジネスや行うべき業務に集中できるよう、最大限のサポートをいたします。
また、当然ながら、行政書士の独占業務として、新規事業の立ち上げに必要な書類作成や事業拡大に必要な許認可手続きを代行します。
社長の皆さまに、もう一つお尋ねします!
契約書の作成を、他社が作成したものやネットで拾ったひな形だけに頼っていませんか?
わたしたち行政書士は専門家として、法令遵守にもとづいている契約書等の作成を行います。また会社の実情に寄り添った契約書等を作成することで、法的リスクの低減に貢献します。
わたしたち行政書士の業務は
1. 官公署に提出する書類の作成
許認可申請書や届出書など、行政機関に提出するための書類の作成を指し、建設業許可申請書や飲食店営業許可申請書などが含まれます。
2. 権利義務に関する書類の作成
契約書や遺言書など、権利や義務に関する書類の作成を指し、売買契約書や遺産分割協議書などが該当します。
3.事実証明に関する書類の作成
事実を証明するための書類の作成を指し、定款や株主総会議事録、車庫証明などが含まれます。
行政手続きは、時として複雑で煩雑なものですが、私たちはその負担を軽減し、スムーズな手続きを実現するために全力を尽くします。
お客様一人ひとりのニーズに合わせた丁寧でスピーディーな対応を心掛け、信頼されるパートナーとして共に歩んでいきたいと考えております。
最後に
事務所のロゴには『親しみやすさと率直さ、そしていつも前向き』という花言葉のガーベラを採用しました。実はこのロゴ、息子がデザインしてくれたものなのですが、ガーベラが持つもう一つの意味として『息子から母親へのプレゼント』というものがあるそうです。息子からのエールとして、真摯に受け止めたいと思います。
地域社会に貢献するために、親しみやすく誠実に、時として率直さをおそれずに、地元の皆様と共に成長し発展していくことを目指しています。皆様の笑顔がわたしの最大の喜びです。
どうぞお気軽にご相談ください。皆さまのお力になれることを心より願っております。
大野ゆまこ行政書士事務所
行政書士 大野由麻子