光をみて描いてる
割引あり
絵画モデルをしています。
このブログの目的
このブログは、自分の覚え書きとしてと。
同業者や絵画のモデルをしてみたい人向けにはじめてみました。
何か参考になるポーズがあれば、マネしてください。でも、このポーズが素晴らしいとか、出来た方がいい、などというわけではありません。
いろいろ試してみて、自分が楽しく出来るポーズや、仕事の仕方を探してみてください。
光がないと、絵は描けない
光で見えるものは、光の当たり方や色で変わってきます。同じ光で絵を描くのが一番描きやすい。だから、写真で絵を描きたいという気持ちも分かります。でも、私はその場で目で見た物を描こうという人の心と、ライブ感が好きです。そういう描き手さんがいるかぎり、裸婦の写真は、お断りして仕事を続けていきたいと、思ってます。
自然光の面白さ(今回の仕事場について)
京都の『関西美術院』は、デッサン室の片側に大きな窓があって、光の差す方向が決まっています。なので、自然光で絵を描くことが出来ます。季節やお天気によっていろんな色や雰囲気があるな。と、ワクワクします。こういう変化やワクワクに身を委ねることが人生を楽しく生きていくコトと繋がっているような気がします。
建物の雰囲気も、お庭も大変にステキなところです。
今回の仕事内容
ここから先は
109字
/
1画像
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?