見出し画像

 エイサー 道じゅねー 

28日(月)はウンケーでした。
 ウンケージューシーでご先祖様をお迎えして沖縄の旧盆が始まりました。
沖縄の旧盆に欠かせない楽しみの一つ、それがエイサーですね✨

 大謝名区でも青年会のエイサー道じゅねーあり、お盆の3日間で区内全域を廻ります。毎年楽しみに待っていてくださる大勢の方に元気を届けるため、パワーあふれる演舞を見せてくれています!!
 初日に区内にある”特別養護老人ホーム すみれ荘”にお招きいただきました。

 大勢の入居者の方が待ちかねていたようで、皆さん笑顔で迎えてくださり、青年会のパワーあふれる演舞に触発され、カチャーシーも飛び出しました😊来年のエイサーも共に楽しみたいですね✨

29日(中日)子ども会のメンバーと一緒に公民館から出発、かわいい演舞に沿道から大きな拍手を頂きました😊
保護者の方も、素晴らしい演舞を見せてくれた子どもたちに笑顔で応援していました。
子どもたちは憧れの”ニーニー、ネーネー”と一緒に エイサーが踊れることが誇らしい顔つきで演舞していました✨
未来の”大謝名青年会”の仲間が楽しみです♪

30日(ウークイ)は、道じゅねー最終日。
これまで以上に心を込めて演舞してくれることでしょう。

うやふぁふじと一緒にエイサーを楽しみましょう。
そして、来年もお盆に一緒に過ごすことができるように。。。



いいなと思ったら応援しよう!