見出し画像

マレー半島自転車旅:16

2025/1/1 元旦

あけましておめでとうございます。

皆さまに幸多いことを祈念します。

今年の最初の目標は、シンガポールまでのサイクリング。

昨年からの続きです。

どんな年になるかわかりませんが、まずは完走目指します。

今年もよろしくお願いします。

うどんパンマン拝



大晦日の夜から始まった花火。
街のいたるところで打ち上がり空襲レベルの騒音。
なかなかな混沌で、寝ていた私も起きてしまいました。


2025年最初の食事
と考えると感慨深いが、
普通のアメリカンブレックファスト

国境目指して走り出します。


ボーダーの文字




国境までは、ひたすら真っすぐな道を延々と走ります。

これまでに、陸路で国境を越えたことは何度かありますが、自転車では初めてです。

国境を越える時、船や列車で越えるとそれぞれのイミグレとカスタムが乗り込んできて手続きするから時間かかるけど楽。
両国の都市を結ぶ国際バスだと一旦降りて各自で越境手続きして、入国側でバスに乗る。
これは、それぞれの国境までしか行かない乗り合いタクシーなども同様。入国先でバスやタクシーを探す手間が必要になる。というのが過去の経験。
今はわかりません。

最後に陸路で国境超えたのは、2000年のリビアからチュニジアだったと記憶を探る。
それ以降は1カ国か、飛行機だと思う。

マレーシア入国のためにMDAC(電子入国カード)の登録をした。スクショも撮った。
マレーシア最初の宿泊地アロースターのホテルも予約した。
マレーシアリンギットは持ってないけど、入国してからATMか両替でいい。
あとは、その場のノリでなんとかしよう。

など考えながら国境の町サダオに到着。


遠くにボーダーが見える
あの先が、マレーシア

国境を、超えてマレーシアに入国したら通貨も
言葉も時間も変わるってすごいし不思議。




4番を選択 雲呑麺60バーツ
麺はインスタントだった

汁物が好きです。
嚥下障害気味だから…


ホテルに投宿後、タイ最後の街を散策。
国境の町ってだけで、いろいろ面白そう。



結局、マクドもKFCも行ってない






晩ごはん50バーツ



焼き鳥40バーツ



今日 55.67km
累計 1026.15km
犬との追いかけっこ 0回(通算13回)
チェーン外れ 0回(通算1回)
とうとう1000km越えたね。


いよいよマレーシア入国。
初めてのマレーシア。
楽しみです。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集