マレー半島自転車旅:17
2025/1/2 箱根駅伝往路
今日は、タイからマレーシアへ国境を越えます。
左のバイクレーンに流れていきます。
入口が、タイ人用とマレーシア人用と別れています。
小さくマレーシア人用には他の外国人用とも書いていたのでそちらに並びました。
もう少し親切に書けよ。と思います。
パスポート渡して、特に聞かれることもなく出国印をもらいました。
そのまま、裏へ出てしまうと自転車が回収出来ないので、クルッと後ろを回りタイ人用のイミグレ入口から外に出ました。
特に呼び止められる事はありませんでしたが、
けっこう際どいことしてます。
自転車に乗り、バイクレーンを進むとカスタムがありますが、呼び止められずというか手で行け行けとされたので通過。
マレーシアのイミグレに向かいます。
昨日、登録したMDACのスクショを準備して帽子もメガネも外してパスポートを渡したら、左右の人差し指を登録しただけで質問ひとつなく入国印が押されました。
カスタムでも、止まることなく素通り。
呆気ない国境超えでした。
所要時間20分くらいです。
途中の写真が無いのは撮影禁止の場所もあり、
撮ることができませんでした。
一応、国境なのでご理解ください。
さて、マレーシアです。
時刻がタイと1時間変わります。
日本からの時差は1時間です。
タイとの時差は1時間です。
タイ時間8時半位に国境超えたので、
マレーシアでは9時半位になりました。
スマホはいつの間にかマレーシア時間になってました。
サダオからアロースター目指します。
走っていて、タイとの大きな違いは、
側道が狭いこと。
日本の道と同じで、側道がほとんどありません。
自転車に優しくない国です。
逆走するバイクや車がいません。
バイクはみんなヘルメットしてます。
信号も守ります。
そういうところは素晴らしい。
アロースターに着きました。
都会です。
ホテル横のショッピングモールに入ってみました。
近代的すぎて困惑します。
トイザらスやH&M、DAISOもありました。
日本のショッピングモールと大差ありません。
ここで、お昼ごはんを食べる前に両替しました。
国境超えて50km以上走ってますが、実は
マレーシアリンギットを持って無かったのです。
そのため、途中で買い食いも出来ませんでした。
食後の散策。
お店で食事すると必ずドリンク勧められる。
もちろん別料金。2リンギット程度。
量は多いし甘い。
ネット環境が悪い。
ホテルのWiFiも恐ろしく遅い。
うーん…なんかマレーシアの悪いところが目につく。
タイと比較しないようにしなくては…
ビールが500円越すから飲めてません。
その分、辛口かも。
今日 51.09km
累計 1077.24km
犬との追いかけっこ 0回(通算13回)
チェーン外れ 0回(通算1回)
やっとマレーシア入国しました。
明日はペナン目指します。