見出し画像

江戸川区 吉野湯

2021.1.21.

今日のハシゴは、同じく総武線「平井」駅のこちら。駅周辺には六軒の銭湯が縦に連なっているが、六軒まとめてのハシゴもできない距離ではない。すべてを一日で、というのは気力も体力も消費するが、それぞれ愛され方や内装など異なるので、お風呂好きならできると思う。ちなみに私は流石に六軒までは無理そう・・。ちなみにこちらは、最も駅から近く、最もきれいな銭湯だ。なにしろ、今井健太郎さんの設計で、9月にオープンしたばかりなのだ。詳しくはこちらの記事を。

記事によると、坪庭と縁側がこのお店のアイデンティティ、だそうだ。お風呂あがりの涼める場所、お風呂内の外気浴も庭を眺めながら出来る、というのがいいねえ。というわけで、期待が高まるまま、ゴーウ。

お隣には、おしゃれなランドリーも併設されている。おしゃれっていっても、中身は他のランドリーと同じかもしれないけれど。

画像1

こちらはフロント形式で、入るやいなや、木のいい香りがする。やっぱり新しいからだろうね。9月7日にリニューアルオープンして、まだまだ日も浅いからか。
待ち合い処は、お庭にも出られるようになっていて、お昼にはここで泳ぐ金魚も見られるようで、風情がありすぎるね。晴れた日中に再訪決定だ。

画像2

庭を眺めるには、フロント横の扉を開けて。こちらの椅子に座りながら、湯冷まししながらというのが堪らなくいいね。

画像3

さて、お庭などがあることを教えてくれたのは、こちらの四代目の店主さん。おそらく30代半ばではなかろうか。例によって回数券でお支払いし、ダブルスタンプをいただきつつ、姉妹店情報チェック。こちらはずっとこちらの一軒を守っているそうだ。

脱衣所はブルーのロッカーが並び、落ち着くカラーリング。ロッカーが可愛すぎて、やや開け閉めしにくいのは残念。段々使われていくうちに、閉めにくくなるのは自明の理なのだが、どう経年変化していくのかも含め、ご愛嬌という事で。

浴場には正面に中島盛夫氏の富士山のペンキ絵が飾られているが、アールのかかった天井に沿うような配置は初めて見たかもしれない。2020.8.26.に描かれたばかりの、紫と青の美しい山並みだ。
その手前には真新しいカランが並び、桶も二種類並んでいる。一般的な巻頭のサイズの桶と、それより一回り小さいオレンジの桶も並ぶ。内装はとてもきれいな白色と薄い緑で、ペンキ絵と相まってとてもいい空間。お湯は左手前から、薄い褐色の水風呂、高濃度炭酸泉、白湯、電気風呂、座風呂、ジェットバス、熱湯と並ぶ。熱湯も気持ちいいし、炭酸泉も36度でずっと入っていられちゃう塩梅のお湯。そして、腰湯としても入ることのできる、18度の水風呂で身体をキンと冷やせば、温冷交互浴が捗ってしまう。ちなみに電気は、70cm幅でかなり電流も強く感じるので、ご留意を。サウナはないけれど、これぞ東京銭湯の新しいカタチではないだろうか。
常連さんが炭酸泉で幸せそうに全身浸かっていて、湯上りの際に聞いてみた。「ここはリニューアル以前とは全く違うんですか?」と聞くと「炭酸泉もできて、とてもよくなったのよ」とのこと。そうだよねえ、気持ちいいよねえ。水風呂は井戸水の源泉かけ流しだそうで、入るとざばーっと自分の容積の分、水がざぶざぶ流されるのも楽しい。

ブレてしまったけれども、脱衣所奥の湯ざましがこちら。ここには金魚柄の芝が植えられていて、目にも嬉しい。

画像4

風情がある、といえば、入り口や中庭近くにも季節の植木が並んでいて、庭の木々を眺めたり、風を受けたりするのとあわせて、季節を感じられる銭湯だ。

画像6

フロント脇では、缶のクラフトビールを飲みつつ、お菓子を食べつつ、という過ごし方もいいよね。ビールは、よなよなビールなどたくさん種類があり、ちょっと贅沢な湯冷ましが出来そう。
待ち合い処にはこんなアンケートもあったので、次回はしっかり書き込もうと思う。

画像7

さて、湯上りにはフロントを交代された女将さんがいらっしゃった。先ほどの若店主のお母さんと思しき女性だ。早速、お話を伺う。初代は、石川県ご出身で、目黒雅叙園のどなたかと幼馴染だそうで、近しい時期に上京したとのこと。そして上京後、ずっとこのエリアで銭湯を経営されてきたのだそうだ。次回はゆっくり、炭酸泉を堪能しに来よう。

画像8

今日のお土産は、ステーキ弁当!
「ステーキ志摩」が現在20時閉店のため、19時50分までにピックアップをしなければならず、大慌てで二軒ハシゴしたのでした。

画像5

うん、うまい!今度はお風呂上りにお店で食べられるといいなあ。今日のハシゴは、どちらもいいお風呂屋さんだった。またハシゴではないかもしれないけれど、再訪したい銭湯だった。その後ステーキ、もいいね。

画像9

お遍路番号 江戸川 4
住所 〒132-0035
江戸川区平井4−23−2
電話番号 03-3681-6833
ホームページ
Twitter
アクセス 総武線「平井」駅下車、徒歩5分
休日 月曜
営業時間 15:00−24:00
24時までに退出してください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?