年末年始ソウルツアー④
2023.12.29.
ダイジェストはこちら!
昨年の7月くらいから、語学交流アプリ上で日本語と韓国語の交流会を主催していて、ソウルに住んでいる人たちもたくさん参加してくれている。
そのうち、ひとりとは、日本に留学に来たタイミングで秋に会っていて、とても好青年な大学生だった。
今日も、時々交流会に参加してくれている大学生に会うことになり(無理やり会うことを強要したともいえるけれど)、バスでソウルへ。
超人気カフェと噂のonion安国店で待ち合わせ。
ソウル市内の大学に通っていて、日本語もそこそこ話せて、普段の交流会はバイト先のコンビニから参加してくれている強者。よく揶揄っている相手なので、ふざけた輩が登場すると思いながら、停留所からてくてく。
待ち合わせのカフェonionの紹介をどうぞ。
ソウル出身の大学生ということで、流行にも敏感だろうと思いきや、店名を伝えると「🧅ですか?」と話が通じなかったのはご愛嬌。
お友だちの大学生。
勝手に日本語学科の学生かと思っていたら、経営だか経済だかの専攻らしく、日本語学習は趣味なのだとか。
趣味でよくもそこまで話せる様になったなあ、と普段はリスペクトしていないけれど、態度を改めようと一瞬思った。
大学生に、日本への旅行や、普段の生活、日本語の具合などを事情聴取。
聞けば聞くほど、好青年で、最近コンビニのバイトを辞めて、いよいよ学業に専念するそうで、それを聞いてがっかりした。
バイト中の会話、面白かったのになあ!
小一時間おしゃべりに花を咲かせ、日本のお菓子のかりんとうと柚餅、素晴らしい洋服を進呈。
参考までにカフェについてコメントしておくと、スペシャルドリンクはいずれも甘ったるく、大学生のセレクトしたアイスコーヒーが正解だった。
さらにいえば、パンはどれもこれも・・。
基本的に観光客しか並んでいなかったので、そういうお店なのだろう。映える以外は・・なお店。
少し歩いて、仁寺洞へ。
今回の訪韓の目的の10個目くらいに、世宗学堂のテキスト購入がある。
現在通っているクラス2の上級のテキストを予習して、4月からはより上級に進みたい構え。
ずんずんと店内を散策しよう。
てくてく歩き、BTSのポップアップストアがあるという百貨店へ!
明日もソウルを楽しもう!