![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99827053/rectangle_large_type_2_fc7f02761c656d0a932b7ccee0a21523.jpeg?width=1200)
狛江市 富の湯
2023.3.8.
仕事がうまく回っているような感覚。
でも、そうは問屋が卸さない。
4月からの人事が心配。
なぜに・・と叫びたくなるほど、人員削減なのだ。
と書いていても何の解決にもならないので、帰宅後さあ、外に出るか・・
![](https://assets.st-note.com/img/1678331408917-5VkUiKBCvR.jpg?width=1200)
ただ、ニンジンをカンタン酢に漬けただけ、
なのにとっても美味しいのは野菜が新鮮だから。
自転車で漕ぎこぎ向かう。
昨日今日は花粉があまりひどくない・・と甘く見ていると酷い目に合いそうだなあ。
サウナには、バレエ先輩、初めて見かける方、ペアの方が入れ代わりで。
パレエさんとは、祖師ヶ谷大蔵のアド街出演店についておしゃべり。
あんなにいい街だったんだねえ、と地元に住んでいるものの、知らなかった街の姿。
一方で、狛江も2021年7月に紹介されていたんだよね・・。
比べるのも憚られるくらい、大きい街とちっこい町。
でも、どっちもいいんだよなあ。
今日は、ピンクのコラーゲンのお湯。
露天で寛ぎながらのおしゃべりも楽しい。
ちょっとのぼせ気味だけど、水風呂でしゃっきりと。
![](https://assets.st-note.com/img/1678329297710-XS38plQ86V.jpg?width=1200)
元値は3000円と2000円のいちごセットが
1000円だったので、飛びつく。
若干傷ありとお見受けするも、高いだけあって
めちゃくちゃ美味しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1678329298549-FI1kwVFsWl.jpg?width=1200)
春です!