見出し画像

この夏に読んでおきたい本が多すぎる

noteを始めたらすっかり積読が増えてしまった。

一番は、他のクリエイターの方の紹介するおススメ本があまりにも面白そうだからです。

しかし、夏はお祭りとかお出かけとかいろいろあるので、積読は溜まっていく一方です。困った。

さらにいうと、もはや何を積読しているのかさえも分からなくなってきた(笑)。
ある意味いつものことと言えばそうなのですが。

あとは、note読み出すことが増えだして、本を読む時間が他の人のnoteを読む時間になっています。で、そのnoteが面白そうな本をおススメするのでさらに積読が増えるという飛んでもない悪循環です(笑)

私は、併読もどんどんしてしまうので、気になったら途中で次の本にどんどん浮気してしまいます。たぶん現在20冊以上は併読してしまっています。ある本は、どこまで読んだか忘れてしまいます。
で、読みながら、あれ?この部分前に読んだ気がするなってなります。とても非効率です。

現在、紙の本とkindleを併用しています。
kindleは、パソコン(2台)、スマートフォン、kindlepaperwhiteに入っています。それぞれの端末でネットがつながるときにそのとき気になった本をダウンロードするので、端末ごとにダウンロードした本が違う状態になり、端末ごとに読んでいる本が一致していません。でも気にせず、その端末で読める本をちょこちょこ読んでしまいます。

一元化というスマートな考えが全く定着しません。


まあ、いいか。



許す。


ということで、買っちゃったやつでまだ読み終わってないやつをリストアップしときます。

1 サピエンス全史

だいぶ前に買ったけど、実は、まだ読み切ってない。複数の人が薦めるので早く読んで感想書きたい。


2 ブルシット・ジョブ

長いらしい。買っちゃったけど、後回しかなあ。


3 ブルシット・ジョブの謎

こっちからかな。


4 人生で大損しない文章術

これも途中まで読んだ。すごくいいんだけど、これは真面目文章の極意。noteには不向きか。note向けの感想文に挑戦するか。序盤がほぼ決定打な気がしてる。


5 民主主義

超気になってる。教科書で民主主義はなんとあるのか、しかし、長い。教書はどうしても平板。平板な本ほど意外に妄想しだすと面白いが、いかんせん時間がかかる。


6 中東を学ぶ人のために

中東のこと知りたい


7 法教育の教え方と学び方-クリティカルシンキングのすすめ

たぶん、これはワシ好みのはず。

8 文書読本(丸谷才一)

イトーダーキさんが薦めてて買っちゃいました。
この記事に出てくる「文書読本」全部読んでみたい。


9 発信する勇気

人気。すぐ読めそう。

10 逆ソクラテス

この前のプラトン本絡みで名前買い。

11 人生は攻略できる

FIREサラリーマンみかんさんのおすすめ本。半分くらい読んだけどおもしろい!

この記事も面白かった。橘玲さん手を出すと冊数が多すぎる(笑)


12 リーマンショックコンフィデンシャル

途中まで読んでて、小説っぽくて面白い。でも時間が・・・

13 倫理資本主義の時代

哲学界のロックスター。読書会やってる本。毎回どこまで読んだか忘れて、何回も同じ個所を読んでいる気がする・・・笑


14 Learned from Life History 38億年の生命史に学ぶ生存戦略

これもみかんさんのおススメ。早く読みてえ。


15 哲学ってなんだ

16 哲学入門

竹田青嗣、読み直したいのよ。snsに翻弄されそうな今、彼の思想を欲してる。


17 解釈学入門

第1章まで読んだけど、新しい共有図書館のハブになりそうな予感。
「推し、燃ゆ」からの派生。なんで?って思った人はこれ
この記事もう1カ月も前か・・・

18 一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書

古代はよんで絶対面白そうなんだけど、今は概説本より、偏愛本にいきたい気分。

19 ヒューム 人と思想新装版

昔の本(1987年発売)。分かりやすい。昔の本でわかりやすい本は、kindleで読むと超いい。


20 <私>を取り戻す哲学

今一番読み終わらせたいのこれかなあ。竹田さんの弟子。スマホばっかり見ちゃうから。

21 ノルウェイの森

きくちしんいちさんの紹介本。あんま読む気なかったけど、昨日のきくちさんの記事が私的にスマッシュヒットしたのでw


22 世界最強の地政学

この人と以前お会いしたことがあったんですが、とってもいい人だったんです。そのうち奥山先生のことで記事書きたい。

23 カフカ短編集

なんかもう一個カフカ断片集?も最近出た気がしてそっちも気になってる。


あ、ダメだ。これキリがない。20余裕で超えた・・・買った本だけでまだまだあるのに・・・

列挙したら少しは楽になるかなと思ったのですが、よくわかりません。

これリンク張りしてる間に読書ができたのでは…

とりあえず、この中のどれか読んで感想を書くかもしれないし、違う本の感想を書くかもしれません。ほかにも買いたい本が毎日のようにでてきてしまっています(笑)

まあ、ほとんど読めないでしょう。もうわかっています(笑)

でも、「読んでいない本について堂々と語る方法」にもあったように、自分の中の<内なる図書館>の書棚整理みたいになったかも。読みたい本がたくさんあるという事実だけで、退屈はしなさそうです。

そんなわけで、読みたい本は読みたいときに、「今日一日を最高の一日に」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?