介護保険外サービスの効果的なメニュー設定とは?
こんにちは。
高齢者福祉専門家、ショウメイこと小野祥明(オノヨシアキ)です。
今回は介護保険外サービスのサービスメニュー設定についてお伝えします。
サービスの種類
介護保険外サービスのメニューと聞いて何を思い浮かべますか?
などなど。
上げればキリがないですね。
もし、これを読んでいるあなたが介護保険外サービスを提供するなら何をしますか?
この中のひとつ?全て?それとも別の何か?
介護保険外サービスは自由なサービスメニューが出来る反面、何を選んでよいか分からなくなることもあります。
多くのメニューを作りパンフレットに入れて、いざ営業に行くと、全然理解してもらえないケースも多々あります。
それは何が原因なのでしょうか?
ジャムの法則
人は多くの選択肢を出されると選べないようになっています。
自分に置き換えて考えると分かりやすいのですが、ジャムの法則と言うものがあります。
これはスーパーマーケットのお客さまにジャムの試食販売をして購買してもらった実験の結果ですが、
どちらが多く売り上げたでしょうか?
答えはAの棚です。
Aの棚は試食後30%の方が買ってくれました。
一方、Bの棚は試食後3%しか売れませんでした。
この結果から「選択肢は多い方が良い」と言う考えは必ずしも正しくないことが分かります。
最初は特に、サービスメニューを絞り特化させることはとても有効な手段になります。
では、何に絞っていったらよいのか?
あなたにしか出来ないサービス
それは、あなたにしか出来ないサービスです。
事業を一人で行っていくなら、あなたにしか出来ること。
数人で行っていくなら会社としての方向性。
それが必ずあるはずです。
など、自分の振り返り、あなたにしか出来ないことを見つけて下さい。
お客さんはどこにいるか?
サービスの種類が決まり、サービス内容が決まったら、あとはお客さんを見つけにいきましょう。
これは、以前のブログでも書きましたが、あなたのサービスを求めている方はいます!
介護保険外サービス営業マニュアル
毎日営業を頑張っても、まだお客さんが見つかっていないなら、サービス内容か営業場所を見直してくださいね。
もう一度、言います。
あなたのサービスを求めている方は必ずいます。
あなたが提供したいサービスを求めている方がいる場所に行って正しいプレゼンをすれば、少しずつですが依頼が増えていきます。
今回はノウハウより精神論のようなお話になりましたが
・最初はサービスを絞り特化させる
・あなたにしかできないサービスを考える
・サービスを求めている人がいる場所を考える
この辺りを意識するだけで成果が変わってくるのでは無いかと思います。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
■起業相談やマインドセット・未来を変えたい方向けの初回無料コンサルも受け付けております。
※2022.5.17加筆
■相談多数のため月2名の無料コンサルは5月で終了となりました。今後はLINE公式アカウントにて起業や独立について発信していきます。
お友達追加はこちら↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?