見出し画像

【ソニーαの裏技】カスタムキー設定で設定したい項目にジャンプする方法

みなさんこんにちは。onotchです。

今回は、α7SIII以降のαシリーズで採用されている新メニューについて、格段に使いやすくなる裏技を紹介していきます。

カスタムキー設定で設定したい項目にジャンプする方法

今回紹介するのは、「カスタムキー設定で設定したい項目にジャンプする方法」です。

静止画/動画/再生それぞれのモード用にカスタマイズできる「カスタムキー/ダイヤル設定」ですが、実はこれらの画面で設定を変更したいカスタムキーを押すと、その項目にジャンプすることができます。

ただし、コントロールホイールの上下左右ボタン、中央ボタン、ダイヤルは従来のカーソル移動や決定の動作になっているため、それらの項目にはジャンプできません。

ちなみに今回の裏技は、静止画/動画/再生いずれかの「カスタムキー/ダイヤル設定」を選んだときに以下の画面が出る機種で使えます。

カスタムキーを押すとその項目にジャンプできることを説明している画面

この裏技に対応していない機種では、設定を変更したい項目をカーソル移動して探し出す必要があったので、この裏技で直感的に操作することができます。


以上、αのメニューが使いやすくなる裏技の紹介でした。

他にも「こんな便利な使い方がある!」というのがありましたら、この記事へのコメント、もしくはSNSでのコメント・DM等で教えてください。

また、他にも解説して欲しい機能等がありましたら、そちらも合わせて教えてください。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!