マガジンのカバー画像

営業日報

829
自己の日次管理
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

耳を搔く日々① 19/08/31

その日長く降り続いた雨はもはや止んでいた。時計の針は21時をさそうとしている。

いたって簡素な服装で外出してきたonoshiroは安堵した。彼がこの夜更けに街へ出たのには理由があった。

一つには斥候の役割を果たすためであり、一つには癒やしを求めてのことである。

斥候とは全身を感覚器官となし、神経を昂ぶらせなければとうてい務まらぬ役目である。対して、癒やしの心境とはそういった昂奮から解き放たれ

もっとみる

ね 19/08/30

むい。湿気があるからかなんなのか、とにかく仕事してても眠いし困った。ほんとうにおれはしょうもない。

イライラ 19/08/28

すっげえイライラしてるけど特に当たる相手もいないので平気な顔して一人歩けている。これからも気高く一人でいて、平気な顔で死んでいこうと思う。

耳かき店いってきた 19/08/27

表題の件、いろいろあって完了いたしました。

細かい顛末については別記事で出そうと思う。

まあ楽しかったっちゃ楽しかったけど、若干耳痛いっす。

あああ 19/08/26

仕事というテイでそこらをうろうろする必要に迫られることがそれなりにあり、今日の夕方からそれをやってた。暑いとそれだけで疲れるね。そして何も進んでねえ。どうすべえ。

惰性 19/08/25

パソコンの前で思いつかね~~~って過ごしてるうちに全部終わってしまった。来週TRPGなのに困ったぜ。あーあ。まあ頑張りましょう。いや今日まだ後数時間がんばれ。

これらは見ているだけで動画になるので楽でした。

不気味オタク 19/08/24

パワフェスでミリオンのアイドル39人作り終わったので試合をさせていた。本当にひどい試合になってしまった……。ちなみにパワフェスはだいたい1人1時間弱かかる。それを39、失敗もあるから……やめようこの話は。

ノーアウト満塁をあと1球で、しかも無傷で切り抜けようというシーンであっさり逆方向に軽打する箱崎星梨花さんが鬼だが、彼女はミートSパワーFアベレージ持ちなのである程度は仕方ない。体はできてないけ

もっとみる

ガチ全裸 19/08/23

酒のんで帰ってきてずっと寝てた。しかも一糸まとわず。わしゃマリリンか。風呂はいってもう少し寝るか。

疲労宴 19/08/23

一日中外回りしながら限界しりとりをやり続けてたらめっちゃ疲れちゃった。それでも今日一日S5くらいまで上がった所感を上げようとしてたけど友人連中に負け越したからやる気なくなった。というか資格がなくなった。ネマッス。

ネムイッス 19/08/21

なんか眠いし世の中ろくでねえニュースばかりだし最近いっぱい書いてるし今日はもう上がるぞ。

オッツ。楽天は勝ったからよし。

ユリイカ光を 19/08/21

People in the Box、これまでは一部しかサブスク配信なかったけどなんと会場限定シングルまで追加された。ヤッタゼ。みんな聞いていけよ。Peopleは2011年以前と以降で結構違うんだけど、どっちも良いわけよ。

これの語りめちゃくちゃ良い。なぜかカラオケに入ってるので、人からだとよくやってますね「君の胸騒ぎが本当になるといいなあ!!!!」って。

Peopleにしては構成が結構普通気味

もっとみる

天気の子みた 19/08/19

※ネタバレあるよ。

天気の子見た。やったなあ、という印象。今どきコンプライアンスが厳しいし実際に顧客想定してないクラスタもSNSで引っ掛かって文句言ってくる時代なのに、よくもまあこんなゼロ年代伝奇ビジュアルエロゲみたいなのやったもんだ。あっぱれだ。

以下雑感。思いつくままに書くから時系列とかガタガタでもごめん。

・主人公の動機が比較的弱いのはセカイ系の息吹を感じますよね。浅羽直之くんみたいな

もっとみる

ダノジイバーディモ…… 19/08/18

・携帯機種変した。充電が全然できなくてもうどうにもならなかった。手続きにやたら時間がかかりシャニマスサマパ昼公演に遅刻した。

・サマパ、とても良くて当初昼だけのつもりが夜も見ちゃった。前半のトークのギリギリ感とライブパートの完成度の温度差やばくて風邪ひきそうになった。

・思い出しながらつらつらと。

・トークのチーム分け、昼夜両方やべーやつを固めてて、もう完全にそれで笑いを取りに来てて恐ろしか

もっとみる

NかSか 19/08/17

オタクと飲んだ。オタクというのはがどういう人間かというと諸説あるが、おれの考えでは極端な考え方と行動しかできない人間のことをオタクと言う。

アニメにハマろうがエロゲにハマろうが、金を何円使ったタイミングとか年齢的に何歳になっただの繁殖成功しただのタイミングとかでそれらをやめたり、やめないまでもセーブして人生のバランスを自ら整えることができる人間はまともであり、オタクではない。単にオーラの総量が多

もっとみる