先寸について考えるpart4
割引あり
昨日は週末モヤッとした気持ちがフツフツと…なのでそれを解決すべく「迷探偵コンナン(困難)」なblogを書いてしまい「先寸について考えるpart3」の続きをお休みしてしまいましたが…軌道修正して…(^-^;
さて、足は動いている…何度も言ってる事ですが、先寸の長さについていろいろ言われる要因は、その動いている足にあるのは間違いありません。もひとつ言うなら、靴も動いている…
※過去記事参照
・先寸について考える(part1)
・先寸について考える(part2)
・先寸について考える(part3)
というわけでココからが本番!…( ̄▽ ̄)ヒッパリスギ(笑)
では、靴はどれくらい動いているのか?
試しに測ってみました…( ̄∇ ̄*)ゞ
世の中いろいろ言われているのに統一の見解がないのは何故?…先寸についても、なんとなく何mmって言われているけど、その根拠は曖昧で納得のいく理由は存在しない。
…ってなれば自分で調べてみないとね~…気が済まない…(^-^;
そんなわけで…
まずは、コンベックスを使用し靴の内寸を測ってみました。
ここから先は
719字
/
3画像
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?