![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84557036/rectangle_large_type_2_9cd4e7e991d907cb79297979e25486eb.jpeg?width=1200)
Photo by
konomiasahi
私の買い物のこだわり。
私が買い物をするときのことを考えてみると、
①不便を感じたとき(壊れた、使いにくい..)
②使っているものにときめきを感じないとき(服やインテリア)
に買い物に行きたくなります。
先日、長年使っていたトースターが壊れました。
新しいものを選ぶ時に、無意識に考えていたコトは
①デザイン!(壊れたのは実家からもらってきたもの。可愛くはない笑)
②性能!(最新のトースターはスチーム機能もあるらしい)
③価格!(何でも値上がりの今。お財布に優しいのが嬉しい!)
選んだのはアラジンのトースター。
もう一目惚れなんですけど笑(基準どこいった)
スチーム機能はありませんが、多分使わないので、
それより「早く焼ける」ことが魅力的!毎朝ばらばらに起きてくる家族のトーストが素早く焼けるので嬉しいです。
インテリアもそうですが、見ることが多いものほどデザイン重視で選ぶと後からのワクワクも長続き。
トースターを見るたびに嬉しくなるのはいい買い物かなっと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![おのんデザイン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73748010/profile_2f3a70224fb1b466b746360980388063.png?width=600&crop=1:1,smart)