![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81571533/rectangle_large_type_2_a59b2dc0be7b76dbb7354b9ced742550.png?width=1200)
デザイナーのやりがいって?
こんにちは、おのんです。
どんな職業でも嬉しい瞬間、やりがいを感じる瞬間ってあると思いますが、デザイナーをしていてよかったな〜と思うことを振り返ってみました。
「いいものになった」と喜んでもらえた時
これがダントツで嬉しい瞬間です。クライアント様と試行錯誤して、気に入っていただけた時、一番嬉しいです。
これは新人時代から今になっても一番嬉しいし、やりがいを感じる瞬間でもあります( •̀∀•́ )✧
今はインハウスデザイナーなので、「クライアント」がいませんが、制作したものがお客さんの目に触れ、「見やすい資料でした」とお言葉をいただいたり、作成した広告物によって「集客につながった」のを耳にすると嬉しいです。
デザイナーは褒められて伸びる生き物です。((*´∀`*))
印刷物になった時
はじめて印刷物になってたくさん刷られたのを見たのは感慨深かったです。自分の作ったものが印刷される、さらには配布される!ドキドキしながらも嬉しい瞬間です。
思っていたイメージで印刷されていると、なおのこと嬉しい( •̀∀•́ )✧
ホームページが公開された時
デザインしたホームページが公開され、webデザイナーさんによって動きがついてたりすると「おぉぉぉぉ!」っと嬉しいです( •̀∀•́ )✧
テキストのサイズ感がまだまだ難しいなと思います。精進します...
綺麗にレイアウトできた時
ぜったい入らないでしょ、と思うような量のデータを1ページに。なんて無茶振りも結構あります。
そんなデータを綺麗にレイアウトできたときは、達成感があります( •̀∀•́ )✧
番外編
この職業で役に立った?!と思うこと(地味なこと笑)
1. お店で物のサイズに悩んだ時、A4ノートが定規代わりに?!
A4サイズは何万回と入力してきたので覚えてます。「あれに、これは入るかな」と困った時、A4サイズのものが近くにあれば、なんとなく分かります。
2. バザーで役に立てる?!
PTAで使うお知らせや卒業記念品、バザーの値札などPTAでもデザインする場面はちょこちょこと。役に立ちます 笑
デザイナーは褒められて伸びます。ぜひ、お近くのデザイナーさんを褒めましょう笑
\スキ/してもらえると伸びます(励みになります)((*´∀`*))
いいなと思ったら応援しよう!
![おのんデザイン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73748010/profile_2f3a70224fb1b466b746360980388063.png?width=600&crop=1:1,smart)