![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152455203/rectangle_large_type_2_68fad2cddfa5b06aa01ad093c762b792.png?width=1200)
【2024年8月】移住定住コンシェルジュコラム〜はじめまして、元廣です
こんにちは!
2024年8月より尾道市の移住定住コンシェルジュを務めております元廣です。
初コラムとなる今回は、私自身がどのような経緯で”移住定住コンシェルジュ”を務めることになったのか、そしてどのような想いで取り組んでいるのかをお伝えしたいと思います。
私にとって尾道は、生まれ育った地元の街です。
親の介護をきっかけに、地元・尾道に貢献したいという想いが強くなり、私自身も移住者(Uターン)として、尾道市移住定住コンシェルジュの業務を受託しているディスカバーリンクせとうちへ2024年4月に入社しました。
上の記事にもありますが、以前の仕事は地方銀行員です。
”地方創生コンサルタント”という立場で、行政と民間、市民が一体となったまちづくりの実現に奔走してきたからこそ、民間事業者の一員として尾道市(行政)の想いと移住検討者を含む市民の皆さんの想いを繋いでいくことが僕の役割であると自覚しています。
また、前職では銀行員として4年間の実務経験があり、お金の面でも皆さんのライフプランに寄り添ったご提案ができるのではと考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724982441660-YsJzihoQIX.jpg?width=1200)
これまで尾道市の移住定住コンシェルジュを務めてきた後藤さんや竹國さんの想いを引き継ぎ、地域の外から見た「尾道」の魅力を知る私ならではの視点で、皆さんのご相談に乗っていけたらと。
私自身も移住を決断するにあたって、本当に多くの方々に相談してきました。最終的に決断しなくてはならないのは皆さんですが、検討のプロセスの中でまずは誰かに相談をしてみることで、何かしら参考になる情報やヒントが得られるのではないかと思います。
尾道市の移住定住コンシェルジュとして、誰もが気軽に相談したくなるような環境を整えたいと考えています。尾道に興味を持ってくださった方々と1人でも多くお会いできることが、とても楽しみです。
住まい、仕事などの暮らしにまつわる情報や、補助金等の支援制度に関する情報など、皆さんの人生の大きな選択をサポートできるように頑張りますので、これからもよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724982502983-NuEkRm4ZcU.jpg?width=1200)
(移住定住コンシェルジュ:元廣京哉、編集:アンドウ)