
【イベントレポート】12月13日(金)、「レモンとイカ天の会」開催しました!
こんにちは!移住定住コンシェルジュの後藤です!
今年3回目となる移住者交流会・通称「レモンとイカ天の会」(略して”レモイカ会”)を、2024年12月13日(金)19:00〜21:00に開催しました。その様子を紹介します。
約10名がONOMICHI SHAREに集いました!
今回は、移住後の方も移住前の方もいらっしゃいましたが、移住して3年近く経った方も参加されていて、まったりした会になりました。12月開催ということもあり、忘年会のような雰囲気もありましたね!
移住後のつながり
移住してからのつながりは、大人は大人で、共通の話ができる友人から仕事仲間まで、いろんなつながりが生まれていきます。また子どもは子どもで一緒に遊べる友達が見つかり、つながっていきます。
私の話になりますが、私はけっこうテレビゲームが好きです。年齢を重ねてゲームにかかる時間が少なくなっているのですが、今回のレモイカ会では、参加されていた子どもさんがゲーム機を持ってきていて、「一緒にやる?」といってくれて。私は嬉々として「やろうやろう!」とはしゃいでしまいました(職務放棄とはいわないで…!)。
とはいえ、年代を超えて一緒に楽しめる遊びやゲームのようなものが、つながりのきっかけになることがあります。
移住してきて、もちろん学校や職場という所属コミュニティで仲間や友達ができることが多いと思いますが、こうやって年代を超えて、「移住仲間」×「ゲーム仲間」のような共通項でお互いの居場所の一つになるのならそれはそれでいいことなんだろうなと思う、そんな会でした。(すいません、写真の通り結局私はほぼ2時間ゲームを楽しんでおりました…!)

移住者交流会「レモイカ会」は、今後も開催予定です
2024年、ONOMICHI SHAREで3回開催しました”レモイカ会”。年明けはおそらく2月ごろを目処に、島しょ部などほかのエリアでも開催したいと思っています。
ぜひ「ちょっと気になったので来てみました」というようなふわっとした動機で、気軽に参加いただければと思います。
(写真の通り、お子さま連れ、ご家族での参加もウェルカムです!お子さま同士がつながって、一緒に遊ばれる機会にもなっています)
(定住担当:後藤峻、移住定住コンシェルジュ:元廣京哉、編集:アンドウ)
▼相談窓口「移住定住コンシェルジュ」とは