![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39119341/rectangle_large_type_2_2fa287576eff61b0213709aa10d971fe.jpg?width=1200)
冬にかけて体の中から免疫力を
免疫力を高める食べ物として、牡蠣はもちろんですが、お手軽にとれるものとしてお勧めなのが、めかぶと納豆です。
免疫力を鍛えるためには腸内環境を整えろ私たちの体内を守っている免疫細胞の約6割が腸に存在しています。
腸内に約100兆個も生息する細菌の代謝物が人体にさまざまな影響を与えることも知られています。腸内細菌のバランスが乱れると上記のように感染症だったり、疲れやすくなったりするのです。
だからこそ「腸内環境を整える」ことがとても大事なのです。
詳しくは↓から。その下にダイジェスト版もあります
腸内環境を整えるおすすめ組み合わせ3点
日常的に摂取しやすくシンバイオティクス効果が期待できるおすすめの食品の組み合わせとしてはこんなものがあります。
大切なのは、「1回だけ」ではなく継続して食事することが大切なのです。
そこでおすすめなのが
「ヨーグルト(ビフィズス菌)+バナナ(オリゴ糖)」
「みそ汁(こうじ菌)+根菜類(食物繊維)」
「納豆(納豆菌)+メカブ(食物繊維)」
継続するためにはお手軽にとれる
納豆(納豆菌)+メカブ(食物繊維)
がおすすめということですね。