
宇都宮での日々

年明けの広島ー栃木のドライブを経て、鹿沼の実家に生活拠点を移して1週間以上が経ちました。
突然ですが、前述の「ドライブ・マイ・カー」オススメです。
話題になってから少し経ちましたが、もちろん車好きの目線でも面白く見れますが、物語そのものに引き込まれて久々に没頭できる作品でした。
村上春樹作品を読んでみたくなりましたね。
あと、自分の車にムーンルーフが欲しくなります。(タバコ吸いませんが)
ネタバレしちゃうので多くは語りませんが、車を大切に乗るイケオジってカッコいいですね。
しかしSAABなんて日本で走ってるの見たこと無いですよ…
広島からのドライブは、深夜割適用の為の時間調整、荷物満載のレビンにスタッドレスタイヤ、そこにサスの減衰力調整ミスが加わり、なかなかに疲れたドライブでした…
栃木県は平野部では雪こそ降りませんが、朝晩の冷え込みといい、やっぱり寒いですね…
広島は雪降るし寒いなぁ〜とは思ったけれど、やっぱり栃木県の方が寒いです。
今月から早速チームのメディア出演等が始まり、この場所に帰ってきた感を味わっております。
先週はレディオベリー、今週はCRT。
先週のレディオベリーではスタジオ前に沢山の方にお越し頂き、じゃんけん大会も開催。
差し入れも沢山頂いちゃいました♪

嬉しいです。地元ファンの皆様の温かさが染みます…
先日は再生不良性貧血の治療と経過観察のため、広島で発行してもらった紹介状を握りしめ、宇都宮の病院に初めてかかったのですが、朝イチで受付したのに全て終わって病院を出れたのが暗くなった19時過ぎ。
実に10時間以上もかかってしまいました…
(そのほとんどが待ち時間)
広島ー栃木を車で走れる時間ですね。

この日はずっと病院にいたせいでこれだけで疲れ切りました…
病院の日は早く帰るために薬局へ立ち寄らず、翌日に薬を受取りに薬局に行きましたが、そこでもかなりの時間待たされてしまい、もううんざりです。
広島の赤十字病院は血液内科ではかなり有名…と看護師さんに聞いたことは本当だったみたいです。
血液内科だけで毎日先生が5人ほどいましたし、あそこまで外来の検査から治療、薬の処方までスムーズなラインが確保できていることは珍しいのでしょう…。
しかしこの先2週間に一度のペースの通院とはいえ、この苦行はシンドいものがあります…
(帰り際に看護師さんに打ってもらった注射は過去イチ痛くなかったが)
ともあれ経過は今のところ良好。
薬に頼っている現状とはいえ、データだけで見れば軽度の貧血状態の血液。
薬の服用と注射の甲斐あって、減少していた値も正常値まで戻ってきました。
まだ薬は減りませんが、この先経過を見ながら1年から2年かけて正常化していくようです。
薬の副反応は相変わらずなので早く辞めたいところなのですが…
運動についても、かなり制限が緩和され…
というよりも体調を見ながらできることはやって良しとなっているので、今月から有酸素運動を少しずつ再開しております。
手始めに10kmほどのジョギングを週に何度か取り入れたりしています。

最初は終わったあと数日はバキバキで身体が動かしづらくなっていたものの、回数をこなしているうちに身体が運動に慣れてきている感覚もあります。
それから室内でローラー自転車にも乗り始め、毎日身体を動かしています。
もう外で自転車も乗れるはずなのですが、まだ今の体力と筋力だと、バリバリ走っていた頃の自分に遠く及ばないのがはっきり分かるので、そのギャップにショックを受けそうな今は怖くて外は乗れていません…
こんなに自転車に真剣に乗るのが怖くなるとは思いませんでした…。
なので今は別の運動で身体能力を戻していき、そこそこ体力に自信が持てるようになったら自転車で走りに出られればと思っています。
チームメイトがトレーニングを積んでいる中、ひとり取り残されている感覚に少し焦りも感じることはありますが、落ち着いて今自分がやるべきことをしっかりこなしていこうと言い聞かせています。
まだシーズンは始まったばかり。
焦らず行きましょう。
今はまだ少ないですが、シーズンが近くなればイベントもメディア出演も増えてくると思うので、今からワクワクしています。
イベント、メディア出演オファー募集中でございます!
(チームを通してよろしくお願いいたします)
個人的には自分が治療の一環で輸血を経験したことから、献血のキャンペーン等に参加できたらなと考えたりもしています。
僕のように、ある日突然輸血が必要になる人は数多くいて、その血液は献血によって成り立っていることを知りました。
しようと思ってできない経験を活かした活動ができたらなと思います。
今年はレースに出れない分、イベントやメディア出演にも注力していきたいですね!
コツコツやっていきましょう。
冬アニメについて
そうそう、今季の冬アニメが個人的に不作な感じがあるのです…
「誰ソ彼ホテル」は過去にゲームをしたことがあり、結構面白かったのでチェックしようと思っています。
ただ、それ以外に続きもの以外だと…今のところピンとくるものが見つけられていないのですよ。
続きもの以外でオススメ教えてください!!
それではまた。