![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157088710/rectangle_large_type_2_e646eaf190ff98aac13dd35575219183.png?width=1200)
【グルメ】静岡県でしか味わえない!さわやかハンバーグを食す
こんにちは
おのあまねです。
今回は静岡県にある、〝炭焼きレストランさわやか〟にやってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156934723/picture_pc_04c7f6e0b37ec47d7fe5d3120c9b0410.jpg?width=1200)
01 |炭火焼きレストランさわやか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156961369/picture_pc_229b0f4c6abe21fb3a7ca70619eb84fd.png?width=1200)
静岡県が誇る最強の飲食チェーン店と名高い炭火焼きレストランさわやか。
お客様の「テーブル上」に「新鮮・作りたて・食べた一瞬のおいしさ」を提供しようをスローガンに、「産地、素材」にこだわり、全てのハンバーグを自社工場で製造して、「店舗でのスタンダードな商品提供」を行うことでお客様の笑顔につながる「安全・健康・元気の出るおいしさ」が描けるように、日々ハンバーグを提供させていただきます。
さわやかのハンバーグといえば、何といっても中身がレアのインパクト大の見た目が特徴。
前から食べてみたいとは思っていましたが、まさかこの時が来るとは。。!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156934976/picture_pc_92d4be2e35ab241bb1f94b15983b3cab.jpg?width=1200)
ちなみに県外からアクセスしやすい店舗だと、待ち時間が余裕で500分を超えるとか。
02|アクセス
富士鷹岡店は周辺に駅がありません。いちおう入山瀬駅が最寄になりますが、746mくらい歩きます。
アクセスが少し不便なおかげか、他の店舗に比べると待ち時間は短めでした。ちなみに私たちは45分待ち。結構穴場かもしれません。
03|おしながき(抜粋)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156934900/picture_pc_7e6938d84dfe2ccfa68b70916b6862ce.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156934898/picture_pc_4413f094896fff49dad7493db7b8e964.png?width=1200)
04|げんこつハンバーグ(250g)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156934941/picture_pc_f5dc17c907b5f464a402eecc89ea1e37.jpg?width=1200)
野菜の旨みが溶け込んでいて美味。少しスパイシーな味わいが、ハンバーグへのモチベーションをぶち上げます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156934945/picture_pc_9a72189fe71f0d17086e075ea4abdf66.jpg?width=1200)
ただのガーリック味のライスかと思いきや、ガーリック風味がガツンと効いた牛挽肉が乗ったライス。
ネーミングのイメージと実際のクオリティの違いに得した気分になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156934949/picture_pc_6fd67b893327387066e73aa796ce096e.jpg?width=1200)
どーん!
店員さんが丸々としたげんこつサイズのハンバーグを半分に切ってくれます。
ジュワジュワと脂とタレが弾ける音が食欲をそそる。。!
オニオンソースとデミグラスソースを選べますが、私はオニオンソースと選びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156934948/picture_pc_61b53155bfffb61d620fbdd166d485fb.jpg?width=1200)
うんめぇええ!
人生初のさわやかハンバーグ。
外側がアツアツで肉肉しい食感。そして炭火で焼いているので、旨味が閉じ込められていてジューシー。中はお刺身のように柔らかく、口の中でとろけます。まるでネギトロを包んだハンバーグのよう。チーズinハンバーグならぬ、ネギトロinハンバーグ!
05|まとめ
静岡県まで来て食べた甲斐がありました。
レアで提供できるだけあって、牛肉の鮮度が命。同じ静岡県内に牛肉の加工場があるからこその為せる技。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157088736/picture_pc_db75a6bc2fdafa300a43d0153baad5ef.png?width=1200)
県外にも展開してほしいところですが、チルドで工場から出荷している都合上、全国展開は難しいようです。でもこれは遠路はるばる足を運んででも食べる価値があります。機会があったらまた行きたいです。
ではまた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157088915/picture_pc_a90abc4ca85718224ca112a14cebae04.png?width=1200)