![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158988555/rectangle_large_type_2_7fc0e6e228df329328fe3cf7db2ec9bf.jpeg?width=1200)
生き残るためには、『価値と価格を上げる』しか勝たん@Lei-Wa Literacy
モノが無かった産業時代にスタンダードだった、大量生産&大量消費の"低価格戦略"には、圧倒的な体力(資金)が必要です。
ゆえに、大企業には太刀打ち出来ません。
しかし、今やモノ余りの情報時代。
低価格戦略とは真逆な、高額商品(サービス)も根強く確実に求められています。
ここに気づけば大チャンス!!
では…どうやって?
先ず、相手が欲していることを的確に理解し、その欲求を充たせるモノやサービスを考えましょう。
有形である必要は無く、無形のもので大丈夫です。
ポイントは、
「出来ない」とか「あるわけがない」とか決めつけないこと。
思考のリミッターを取っ払って、
自由な発想&何でもありの気持ちで。
次に、ターゲットやマーケットを絞ります。
「ピンポイント&狭くてOK」
「万人受けはNG」
です。
そして、そのために─
①全く新しいものを作る
②他のジャンルや、既存の人やモノを組み合わたり、コラボする(各ジャンルの本物のサービスで)
③商品やサービスの価値を上げる
④自分の価値を上げる
※④→①で難易度は上がります。
極端に言えば、自分が出来ないことや不得手なことでも、出来ている人やモノの力を活用することで可能になります。
大事なのは、自分の当たり前や思い込みの外に目を向けること。
尚、高価格戦略には、数や量は重要ではありません。
あくまでも質、「量質転換」です。
一例として…
3,000円のセミナーが当たり前の講師が、100万円のセミナーを作れない理由がここに隠されてます。
「自分の器や限界を知る&情報を活用する」
資産形成も、情報時代だからこそ同じことが言えます。
===============
『RiCH=FIRE』
☆RiCHは、Lei-Wa Literacyの実践の場
RiCHは、決して万人向けではありませんが、誰もが必要なものです
■FCオーナー募集
「フランチャイズ(FC)」は最強なビジネススキームの一つ
☆人生豊かなお金持ちになる
お金持ちは仕事
仕事は資産形成
資産形成はシステム
システムビジネスはフランチャイズ
賢い人たちは、気づき始めています
《自立の最短&最速@Lei-Wa Literacy》
#FIRE #投資 #資産形成 #株式 #システム #リテラシー #富裕層 #資産家 #豊かなお金持ち #アーリーアダプター #LeiWaLiteracy #イントロデューサー #RiCH #資産形成システム #リッチ #ゼロから #パートナー募集中