見出し画像

今の自分の値段はいくらでしょうか?@Lei-Wa Literacy

自分の収入を自分で決めるって?

32歳で起業した時の最初の難題…

それが、自分で役員報酬を決めること。

そして、過去最大の違和感を覚えました。

何も始まっていないのに、収入を決めるって凄く勇気が必要です。

決めたところで、出来るかどうか分かりませんし、何の根拠も自信もなく。

結果、決めた月額はサラリーマン時の

「年収の倍÷12ヵ月」

今振り返れば、無謀なチャレンジのスタートでした。

でも、よくよく考えると…

誰かに、評価されて、査定されて、さらに周りと調整されて決められた収入ってどうなんですかね?

決められた金額(値段)で、我慢して、無理やり言い聞かせて、納得させて…

それに比べたら、自分の人生、自分で決めれることが、何とも素晴らしいことか。

時代は、全く新しくなって情報社会に変わり、見えてきた事がたくさんあります。

その中の一つは、資産形成が不可欠で、こんなに身近になったということ。

見方が変わると、思考は根こそぎ変わります。

さて、今日現在の自分の値段はいくらでしょうか?

本当の自分の値段は、いくらに決めますか?

そのために、資産形成は必要ですか?

===============

『RiCH=FIRE』

☆RiCHは、Lei-Wa Literacyの実践の場

RiCHは、決して万人向けではありませんが、誰もが必要なものです

■FCオーナー募集

「フランチャイズ(FC)」は最強なビジネススキームの一つ

☆人生豊かなお金持ちになる
お金持ちは仕事
仕事は資産形成
資産形成はシステム
システムビジネスはフランチャイズ

賢い人たちは、気づき始めています

《自立の最短&最速@Lei-Wa Literacy》

#FIRE #投資 #資産形成 #株式 #システム #リテラシー #富裕層 #資産家 #豊かなお金持ち #アーリーアダプター #LeiWaLiteracy #イントロデューサー #RiCH #資産形成システム #リッチ #ゼロから #パートナー募集中

いいなと思ったら応援しよう!