見出し画像

年初に考える…令和時代のリテラシーとは?@Lei-Wa Literacy

新しい年が始まりました。

もう過去には戻れません。

覚悟を決めて進みましょう。

まずは、現在地の確認から。

さて、今はどのステージですか?

①「働く」ステージ

・誰かのために仕事をする
(手伝う)

具体的には…

誰か(会社や他人)のために仕事をする
労働して対価を"もらう"

②「稼ぐ」ステージ

・自分のために仕事をする
(素直に習う&上手くやる)

具体的には…

勝てるビジネスをする
・独占性、市場性、再現性
(ex 砂漠の水)
人の問題解決をする
無形&原価のないモノを商材にする

③「増やす」ステージ

・労働からの脱却
(投資の原理原則を習い、自分でやる)

具体的には…

負けない投資(元本を減らさない)が最優先
・元本×利回り×時間
・分散、複利、積立

④「守る」ステージ

情報、経験をフル活用する
人的ネットワークを作る

具体的には…

各国の金融事情、法律を知る
グローバルな視野で、ベストな守り方を選択する

加えて、自立の最短&最速を加速させるには、

「知る→分かる→出来る」

から

「やる→修正する→続ける→身につく」

に。

資産形成はシステムです。

===============

『RiCH=FIRE』

☆RiCHは、Lei-Wa Literacyの実践の場

RiCHは、決して万人向けではありませんが、誰もが必要なものです

■FCオーナー募集

「フランチャイズ(FC)」は最強なビジネススキームの一つ

☆人生豊かなお金持ちになる
お金持ちは仕事
仕事は資産形成
資産形成はシステム
システムビジネスはフランチャイズ

賢い人たちは、気づき始めています

《自立の最短&最速@Lei-Wa Literacy》

#FIRE #投資 #資産形成 #株式 #システム #リテラシー #富裕層 #資産家 #豊かなお金持ち #アーリーアダプター #LeiWaLiteracy #イントロデューサー #RiCH #資産形成システム #リッチ #ゼロから #パートナー募集中

いいなと思ったら応援しよう!