![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69383626/rectangle_large_type_2_f04daa64d29cee4ebda2303e022b62ec.jpeg?width=1200)
【トニー・バナザード】日本にやって来る助っ人は4番を打つ大砲が主流だった時代に現れた俊足巧打メジャー仕込みのリードオフマン 相手投手をにらみつけ一番にベンチを飛び出していく特攻隊長
割引あり
おはようございます。
日本で戦うために、海を渡ってきた
愛すべき助っ人たち。
今回は、トニー・バナザードを取り上げていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=e28Yi6pgfA0&t=88s
プエルトリコ出身でアメリカ合衆国フロリダ大学を卒業後、
1973年、モントリオールエクスポズと契約した
バナザードは、マイナーで6年の下積みを経て、1979年に
メジャーデビューを果たします。
メジャー1年目は、22試合に出場して打率3割を残すと
クリーブランド・インディアンスに移籍した1985年に
153試合に出場し打率2割7分4厘、翌1986年も
146試合に出場し打率3割1厘、ともに17盗塁と
活躍しました。
1988年、メジャー9年間で通算75本塁打に
1000試合以上の出場を果たした
現役バリバリのメジャーリーガーという触れ込みで
貧乏球団だった南海ホークスが当時としては破格の
1億円で獲得。
小柄なプエルトリカンは海を渡ってきたのでした。
ここから先は
1,067字
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!