見出し画像

壬寅 三寅重なる吉日の過ごし方とこころの儀・祈願の儀のお知らせ

皆様お元氣様です。
皇圓明流 圓天耀です。


本日2月18日は、
壬寅年 壬寅月 壬寅日の三寅の重なる大変貴重な日です!

さらに、夜明け前の3時から5時は
壬寅の刻て、四寅🐯重なったのです。びっくり

寅年男の皇氏にとってもとても貴重な日😄

いまから動きますよ!

壬寅とは、水が流れるが如くお金周りが良くなると伝えられている干支(かんし)です。

金運をあげるための行動を起こしてみては?😄

写真は、毘沙門天(寅は毘沙門天王の眷属)

オン ベイシラ マンダヤ ソワカ

毘沙門天の真言です。

おすすめの過ごし方は
寅月の間は毎日毘沙門天の御真言を唱える事。
出来れば寅時に唱えるのが😅

今からでも間に合うはず
今日の三寅日の日に!
御真言を3返、7返、21返、108返のどれかを唱える。どの回数唱えるかは、あなた次第😄

または、毘沙門天王がいらっしゃるお寺にお参りするのも良いですよ。
ただ、寅の方位には、行かないでね!

本日は、
3月こころの儀・祈願の儀お申込み開始のお知らせです。

儀式日 開始時間10時30分
3月2日こころの儀 旧暦1月30日
3月3日祈願の儀  旧暦2月1日

今回は、祈願の儀が、新暦の桃の節句🍑に
あたります。なにが起こるか楽しみですね。

これから、
旧暦節分祭 3月5日
今年の最大天赦日 3月26日
儀式募集も始まりますのでお楽しみに😄


旧暦こころ・祈願の儀詳細とお申し込みはこちらから



皇圓明流 ホームページ

陰陽師 皇圓明流 公式サイト
平安時代に安倍晴明と共に陰陽寮で働いていた初代『皇聖(すめらぎひじり)』から続く『皇圓明流』の九拾参(93)代目陰陽頭 天導師皇の公式ホームページです。
https://onmyouji.jp



いいなと思ったら応援しよう!