見出し画像

5億円のじんせい という映画を見ての感想

こんばんは。
今回は、映画を見ての感想になります。
5億円のじんせい



主人公は幼い頃に、善意の募金五億円により心臓手術に成功し、命を救われた少年、高月望来。健康に成長し17歳になった望来は、五億円にふさわしい自分であろうとして周囲からの期待を引き受け、マスコミに晒される、窮屈な青春を送っていた。 ある日、とある出来事をきっかけに SNS で自殺を宣言したところ、見知らぬアカウントから「死ぬなら五億円返してから死ね」というメッセージが届く。夏休み、望来は家を飛び出し、五億円の“借金”を返して自由になるための旅に出る。そして、様々な人と出会い、事件に巻き込まれながら、思わぬ発見が彼を待っていたーー。
※参照 フィルマークス

この映画からは、主人公の心の葛藤が痛いほど伝わってきた。
誰しも、子供のころ、親や親せきから期待されて、うっとおしく思ってしまうこともあっただろう。
しかし、それに5億というお金がのっかっていたら、どうだろう?
一生をかけて償わないといけない?
俺の人生はお金を稼ぐためにあるの?
などその心情は計り知れない。
主人公の演技がとても上手で、すぐに引き込まれていった。
また、お金に困った経験なら社会人なら1度くらいあるだろう。
主人公も仕事に困り、優しそうな人に声を掛けられ、そのまま連れていかれた先が闇バイトだった。
逃げようとしたが無駄だった。
しかし、一度踏み入れると逃してはくれない。
彼は、証拠隠滅のため、殺されそうになる。
ある人が助けてくれなければ、誰にも気づかれずに死んでいただろう。

お金に困れば適当にバイトすればいいだろう。最悪怖い人いれば逃げたらよいし。楽勝!
など軽い考えの人はぜひこの映画を見てほしい。

劇中、彼は自分を助けてくれた男に尋ねた。
なぜ助けてくれるんですか・
男は答えた
「この世には優しい人と優しくない人がいるんじゃない。
助けたいやつと助けたくない奴がいる。お前は助けたくなるやつなんだ。おめでとう」
その言葉を聞いたとき、わかるようなわからないような感覚でした。
助けたくなるやつ。かわいがられるやつ。
それは良いのか。悪いのか。
一人でやれることには限界があるし、お金稼ぐのも一人でやるより、大人数でやるほうが良い、
だからって下手にばかり出てても一生搾取される側の人間だからそれでいいのかなって。

社会恐ろしさ、醜さ、善と悪、
様々な視点から描かれている。
ぜひ一度見てください。

記事を書くことは、初心者ですが、好きなことなので誇りを持って伝えます。ユーモアを交えたいろんな形で発信します。独自の体験談を織り込んだ深みのある記事をたくさん作り、読者を楽しませす。是非、サポートよろしくお願いします!