![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151393251/rectangle_large_type_2_2d26801623cfaa52d51383671aafdded.png?width=1200)
自分を導いてくれる人は?
フリーランスとして起業することを意識し始めた頃から、色々な起業家の先輩に話を聞きに回った。
市内、市外、県外へと、色々なつながりのある人たちに話を聞いた。
話を聞いたところで、自分の働き方を導いてもらえるわけではないし、自分のことは自分で決めなければいけないことには変わりない。
だけど、それでも色んな人に話を聞いた。
不安だったから、というのもあるけれど、知らないことをすでにやっている人から聞く話は、どれも新鮮だった。
だからこそ、私のように起業をしたい人は、色んな人の意見に触れ、色んな人に合い、色んな経験をした方がいいと思う。
そして必ずどんな人からも学こと。
学べない人は存在しない。
学びを与えてくれない人も存在しない。
人との出会いから何を学ぶかは自分次第だ。
その上で、自分を正しく導いてくれる人と過ごすこと。
これが大切なんだろうと思う。
事業をする上で、幾つもトラブルはある。
そのトラブルの際に、身の保身に走る人を何人も見てきた。
だって人間だもの。
人は弱いもの。
トラブルがあった時、自分で自分を律することができない場合もある。それが当たり前だ。綺麗事だけでは片付かないことばかりだ。
だからこそ、自分で自分を律することができない時には
自分を律してくれる人と共に過ごすことが鍵となる。
小さいなりに事業を営むことで見えることがある。
人は弱い
だからこそ
人に強くしてもらう
そういう姿勢で人と過ごす
そして私も誰かを、より良い方向へ導くことができるなら、それはそれで夢があるな。そんなことを思ったりする。
人が離れるには意味がある
人が集まるにも意味がある