![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71719956/rectangle_large_type_2_d9d36f0f2dd18669eb674b7d02a1181f.jpg?width=1200)
写真散歩四十二日目
サマリ
カメラ
ソニーα7r4レンズ
ペンタックスfa31mmf1.8limited時間
二時間歩数
9800歩
写真
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71720004/picture_pc_4e82763a46b672c5431dfc9b39aef962.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71719991/picture_pc_4aa2e602962762434cb398f85aab4c52.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71720005/picture_pc_de5b03ac357bd64fedbe3031df08c676.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71719990/picture_pc_23ebb0dacc8dc9165659dc6c46efc017.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71719992/picture_pc_b15df1d158ed6d547c0035f9b2ee0c2e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71719994/picture_pc_f9d997e08ad78757d10bbaf8bebfb67e.png?width=1200)
雑記
今日は仕事が忙しく、日中は散歩の時間を確保できず、ランチへの往復路と夕飯後の散歩になった。しかし特に日が暮れてからは手がかじかむ。。。指出しの手袋買おう。
さて写真のお供は久しぶりのミラーレス。ペンタックスのfa limitedをソニーeのボディでafできるというアダプターを買ってみたので、その勢いで買い足したfa31mmと共に持ち出した。人生初の焦点距離31mmだけど、一時期よく使ってたパナライカのm43用15mmとほぼ同じなので、特に違和感もなくスナップできた。このアダプター、3dプリンターで作ったのかかなりの部分がプラ製で、あまりのチャチさにげんなりしたけれども、いざ使ってみるとafも絞り制御もバッチリで非常によろしい。プラも軽さに貢献しておる、と考えればむしろ好ましい。31、77の limitedしか付けない(持ってない)ので、プラでも強度は全然問題ないし。そしてとにかくafがちゃんと動いてしかもそこそこ速いのが素晴らしい。ソニーeのボディに純正アダプターで同じソニーAの85mmプラナーみたいな全群繰り出しのやつを付けた時なんかよりよっぽど速い。まぁそらそうか。とは言え中国人やりおるな。これは周八枚が欲しくなってきた。あ、いかんいかん。