![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141533418/rectangle_large_type_2_3c56978b9c1c66fcf068de7fc510c3b9.png?width=1200)
「台湾のために、テラ・ルネッサンスと一緒にやろう」と決めてくださった臥龍先生
4月3日に発生した台湾(花蓮)地震。報道は少なくなりましたが、今もなお、人々の生活に影響を与え続けています。地震やその後の大雨による土砂崩れによって、主要な道路が寸断された「太魯閣(タロコ)峡谷」。その美しい景観は、これまで多くの観光客を魅了してきましたが、道路の寸断や地震への不安から、観光客が訪れない状況が続いています。
この地に暮らす先住民族タロコ族の人々にとって、観光収入は主要な収入源でした。テラ・ルネッサンスは、国際泰朗全球會や台湾のNGOと協力し、短期的な物資支援だけでなく、職業訓練や現金給付を組み合わせた自立支援を展開しています。
しかし、半年以上にわたる支援活動を続けるには、資金が必要です。前回のクラウドファンディングを終え、今後のことを思案していた矢先、角田識之(臥龍)先生からお声がけいただきました。
臥龍先生は、テラ・ルネッサンスと台湾との「縁」を深くしてくださった方です。「台湾で、平和をつくる仲間を増やしたい」という私たちの相談に対し、すぐに台湾での講演の機会を設けてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716424357895-MeYpAI8YZh.jpg?width=1200)
国際泰朗全球會につながるご縁がここから始まりました
この講演会をきっかけに、台湾の志ある経営者の皆様が、国際泰朗全球會の理事・会員として参加してくださっています。
「台湾のために、テラ・ルネッサンスと一緒に活動しよう」と決意してくださった臥龍先生の呼びかけにより、日本APRA(人本主義経営をアジアで推進する経営者団体)とテラ・ルネッサンスは、クラウドファンディングに挑戦することになりました。
このお声がけに、私は心が震えました。台湾での活動の起点となった臥龍先生と、大好きな台湾の人々のために立ち上がれる。そのことに深く感謝しています。
現在、41名の方々から、115万円ものご寄付をいただいております。残り18日間で、目標500万円までご寄付を募っています。ぜひ、このチャレンジを周囲の方々にもお伝えいただけないでしょうか。