2022.01.28「映える苦手映えない苦手」+今日のおすすめボカロ曲

●今日のおすすめ曲

2022/01/27投稿の合成音声オリジナル楽曲からくるみ的に気になった曲を抜粋して紹介します。

京町セイカ(精華町広報キャラクターとして活動の一環でボイスロイドがリリースされており、赤字9000万の女として愛されている)のSynthesizerV新音源デモソング。かわいいふゅーちゃーの香りがたっぷりのアッパーなポップ!「メガロポリス納税」というみょうに語呂の良いことばを繰り返すサビが耳に残る。キャラクター設定を生かした歌詞も愛おしい。2分あたりの展開がちょーすき。

ピアノが印象的なクラブミュージック。美しく、きれいで、抜けるような青空、夏、そういう印象。作り自体はクラブミュージックなんだけれど、冒頭のアコギを代表にロック的な要素も混ぜ込まれ、それらがどこかノスタルジックにひびく。IAちゃんの声が超きれい。

人生の生き方を語るバラードを多数作られているロルカさんの楽曲。ピアノ一本と初音ミクの歌声によるまっすぐなバラード。今回珍しく明るい印象のメロディで少し驚いた。「死にたいときには死にたいと言おう」「行きたい時「生きたい」と大きく叫ぶため」等、ただただ感情を受け止めてくれる飾らない歌詞がぐっとくる。

昨日のnoteでもちょっと話題に出したやつ。ピアノをメインに据えた音数の少ないエレクトロ・トラックと、切羽詰まったような焦ったような感情が全面に出た可不の詰め込まれたラップで、背筋がぞっとする緊張感。でありながらどこかあっけらかんとした空気があるのが不思議。「死にてぇ 死にてぇ 死にてぇ 死にてぇ/明日に希望?笑わせんじゃねぇよ」、ドギツすぎて笑っちゃう。


●日記

・この数日、ボカロPさんを全員フォローしたいさんの開いているボカロリスナー連合Discordサーバーに潜り込んでこのnoteで書いている文章と楽曲を投下したり雑談を後方彼氏面で眺めたりしている。

・当たり前にもほどがあるんだけれど、世の中には知らないボーカロイドオタクがたくさん居るんだな…って気持ちになる。皆若い。若くて、当たり前にボーカロイドを聴いている。パッションにあふれている。これになりたいな……って気持ちで眺めています。

・自分もDiscordサーバーなりLINEオープンチャットなり作りたいな。皆で一斉に新曲チェックを始めながら通話つないでたりつないでなかったりするところ。でも、既存のコミュニティで全然十分なんだよな…と思って二の足を踏んでいる。誰か背中を押してください。

・今日からセカライが始まっており、自分は日曜日参戦予定なのでネタバレ防止でほとんどTwitterを見ないようにしている。まずは無事開催できているようで本当によかった……の気持ち。

・Twitterを見ないと本当に日記に書くネタがない。全く家から出ないので、外とのつながりがTwitterのみになっていて……。このあいだ家族と会話をしていて、「ボーカロイド以外だと最近なにしてるの?」って訊かれてなんにも答えられなくてびっくりした。ボーカロイドとTwitter以外なんにも触れてない。からっぽだ……。


・あ、でもアルセウス買ったわ、そういえば。アルセウスを買いました。
・ただ私はモンスターハンターの敵がこわくて近寄れなくてチュートリアルがクリアできないまま放り投げたことがある人間なので、正直アルセウスのゲームシステムは面白いと同時にすごく苦手かもしれない。こっちに向かって攻撃してくると、とたんにポケモンがモンスターらしく感じて近寄れなくなる。目が光ってるパラセクトがこわい。

・なんだろう、別にホラーが苦手な自覚はないのだけれど、強大な敵とかこちらを敵視してくる存在とか、そういうのが苦手だ。なのでFPSもできない。とかいう話をすると仮にもVTuberなんだから苦手なのを生かしてリアクション配信をしろとか言われそう(実際言われたことも何度かある)なんだけど、めっちゃびびるとかそういう方向じゃなくて、後日夢に見て本当に鬱ってかんじになったり呼吸が浅くなって頭痛がしたりするタイプの苦手さなので、映えない。

・ついでに言えばFPSをやっている人間を見ているのも苦手で、必死になっていたり叫んだりしている人間を見ているとこっちまで感情がまきこまれてしまう。たいていのVTuberはFPSをやっているので普通に困っている。苦手じゃなくなりたい。


・ただ、間違いなく「感情が動いている」ことはたしかなので、めちゃくちゃ好きみたいな状態になれる可能性があるんだよな。アルセウス、なんとか苦手に振り切らずに楽しめるレベルで納めてくれていてありがたいし、これを機にこういうゲームへの苦手意識がちょっと払拭できるといいなと思いながら遊んでいる。

ここから先は

0字
およそ毎日おすすめボカロ曲と日記が届きます。8割は無料で読めるので、マガジン購読は御丹宮くるみに金が払いたい人用と思ってください。

御丹宮くるみの日記

¥300 / 月 初月無料

最近聴いたボカロ曲を日記の形でまとめます。ついでにTwitterに書く感じでもない特に内容のない日常をぼんやり書きたい。8割は無料で全文読…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?