![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113864188/rectangle_large_type_2_14a8e0840deae2c9f1a5adc966cc7bc7.jpeg?width=1200)
2023.08.20 - 待ちに待ったHAYのRICE PAPER SHADE
今日は結局どこへも出掛けず、家でダラダラしただけの日曜日だった。昨晩寝るのが遅かった子どもと同じく、また9時頃まで寝てしまった。起きた瞬間から「あ、今日出掛けたくない…」という感じで身体が重かった。
行こうと思っていたプールも、念のためウェブサイトをチェックすると、今日は市民水泳大会か何かで臨時休館ということだった。他の水遊び場に行こうかとも話していたのだけど、ダラダラとしているうちにあっという間に夕方。みんな疲れていたんだろうな。
出掛けると思って時間指定していた18時頃チャイムが鳴り、待ちに待ったHAYのRICE PAPER SHADEが届いた。6月にFLYMEeのバースデークーポンでブックシェルフを買ったのだけど、そのポイントで6月末にこのHAYのライト含め2つ照明を購入。
手が付けられていなかったオフィス部屋作り、フライミーのバースデークーポンでゲットしたマガジンラックが届いてようやく一歩。あと照明×2とラグが揃えばひとまず落ち着きそう。
— Sayoko Nishimura | Designer (@oniguili) June 24, 2023
押し入れを本棚にしていたので(それはそれで良かった)ちょっとは片付きそうで嬉しい~ pic.twitter.com/SdGN3WTUSS
ひとつはすぐ届いたけれど、HAYの分は入荷待ち。イサム・ノグチのAkariが以前から生産ストップしていて入手困難、それがHAYに流れているのかな、と思った。というか、自分がそうだった。笑
素敵ライトきた。
— Sayoko Nishimura | Designer (@oniguili) July 4, 2023
メインはHAYにしたけど、納品はまだまだ先になりそう。 pic.twitter.com/Td1koYK8sL
↑ これは、メインとして使用する予定はなかったし、照明としては想像通りだったので問題は無かったけれど、やっぱりシェードが無いぶん光が強い。押し入れ部分にロールカーテンを付けたら中に仕込む予定。
で、やっと届いたRICE PAPER SHADE。部屋が6畳と狭いのでどのくらい圧迫感があるかなと心配はしていたのだけど、意外と、というか全然大丈夫だった。あと、このオフィス部屋はプルスイッチでしか点けられなかったため、いろいろ考えリモコン式のLED電球を買ったのだけど、これも上手くいった。調光・調色も出来て最高。
![](https://assets.st-note.com/img/1692530645348-JsWGyY4wz1.jpg?width=1200)
まだ部屋が完成していないので全体はとてもじゃないけど見せられないが、雰囲気も変わって良くなったので、どんどん良くしていきたい。次はラグだなぁ。いい加減ブラインドも発注しなければ、、、考えること多し、、、。