![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56496040/rectangle_large_type_2_7d6737d6355e0e1b9f7cffe9b93a0d18.jpg?width=1200)
スポーツ鬼ごっこには指導員・審判員ライセンスがあります!
こんばんは!鬼ごっこ協会です!
東京都調布市で本日は、鬼ごっこ協会公認3級ライセンス研修会を開催しました。ご主催を頂いたのは、「調布市スポーツ推進委員」の皆様でした。
「スポーツ推進委員」さんは、日本各地にいらっしゃいます。各都道府県ごとに、地域別に分けられていて、地域スポーツの裾野を支えられている指導員の方々です。こういった心ある皆さんのご尽力によって、地域社会のスポーツの屋台骨が支えられています。
本日は、東京都調布市の皆さんを対象にして、地域におけるスポーツ鬼ごっこの普及を通した、子ども達や親子の楽しい場づくりをおこなっていくための指導員・審判員研修会でした。開催したのは、鬼ごっこ協会公認3級ライセンス研修会です。
学科講習と実技講習の2つの基礎的なことをご受講いただき、スポーツ鬼ごっこの基本的なルール、成り立ち、大切にして欲しいマインドを踏まえた上で、あとは鬼ごっこ協会の成り立ちや鬼ごっこの歴史文化まで、入門的な内容を学んで頂くことに、3級ライセンスではなっています。
実技研修では、審判員のジャッジのやり方や試合進行のやり方を学んで頂きました。さすが、皆さんスポーツ推進委員でいらっしゃいますので、暑い中でしたがハッスルして、体験ではありながらも本気のプレーの数々でした。
やはり感じたことは、最近はオンラインでの研修会が多いのですが、リアルでの開催は、受講者の方々の熱量が伝わってきて、心に来るものがありました。地域スポーツを支えられている皆さんの想いにも触れることができて、大変心温まるとともに、感謝の念が改めて沸いてきました。
今後とも、こうした地域の方々スポーツ鬼ごっこを子ども達に広げて頂けることには、心から感謝をしたいと思います!
調布市スポーツ推進委員の皆様、誠にありがとうございました!!!!!!