
15年の時を経て、その時がやってきた!
ハタチからひとり暮らしをはじめ、途中誰かと住んだり、結婚したり。
とにかく自分の人生、20年以上は引っ越しばかりしている気がする。その間、何度となく「賃貸契約書」を交わしてきたけれど、住居でないテナントの契約は今回が初めて。そこで知った。
テナント契約には、印鑑証明書が必要だということ!
実印なるハンコを決めて、区役所に行って、登録をして、証明書を発行してもらう。
一つもムズカシイことはなく、誰でもできちゃう作業なのに、ちょっと緊張して、そして、急に大人の階段を上った気がした。もう十分過ぎるほど、大人なのにね(笑)。
恐るべし、実印パワー。
実印をどのハンコにするかは、随分前から決めていた。
というのも、15年前に結婚した時、友達が実印にしてもいいくらいの、フルネームの立派なハンコをお祝いにくれた。結婚祝いに、フルネームのハンコ!
苗字が変わるので、いままでのハンコは途端に不要になる。何かとハンコ文化の日本において、何と実用的で粋なお祝いなのだろうか。ただ、あまりに立派すぎて、15年間使われることは、ほぼなかった。
いや、しかし、時が満ちたのだ。アッコちゃ〜ん、いままさに、使いたい時がやってきたよ。
アッコちゃんは20代の頃、お互いの夢を語りまくった大好きな友達。東京と名古屋に住むわたし達は、いまはなかなか会うことがなくなってしまったけれど、いつも、いまでも、彼女のことを応援しているし、彼女も応援してくれている、と思っている。
だからこそ、迷わず、この印鑑を登録したよ!
印鑑登録をするだけなのに、なんだか壮大な話になってしまったけれど、何よりも、名前が変わっていなくて良かった!!
そこ!