![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118315238/rectangle_large_type_2_cbca4a1e8a417a11c06ddc915f591852.jpeg?width=1200)
インド旅行(タージマハール)
おはようございます、渡邉孝典です。
今日は2023年7月にインド旅行の気づきを紹介します。
仕事で初めてインドに行った後
これはすごいと思い、インドに興味を持ち
今度はプライベート家族旅行でインドに行きました!
目的はタージマハール観光です!
タージマハールは王様のお墓です、詳しい情報は省略します。
始めに入り口ゲートを通って向かいます。
壁の装飾の細かさと建物の大きさに圧倒され
王様の豊かさを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696731035455-w1vfdUbGtl.jpg?width=1200)
やっとでました、タージマハール!
なんとも左右対称で白く美しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696731206153-IGsQ9o0cDe.jpg?width=1200)
次第に近づくと、とても大きい建物です。緻密な設計を感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696733420115-1MkYyXddwj.jpg?width=1200)
建物の壁に近寄ると、違う色の石をはめ込んでいます。
すごく細かい作業ですね、ここも対称な図柄です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696733589073-VMLpIT4r65.jpg)
約400年前の人が大理石にこんなに細かい作業が
できたことに驚きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696733730896-cIM1MVp4hz.jpg)
今日の気づきと行動は
対称は美しい!
次に何か作るときは完全対称に作ろう!
以上です、それでは