
つらい恋で苦しいあなたに大塚紗英の「アバンタイトル」を聴いてほしい
恋愛は楽しいだけじゃなくて、つらい出来事も付き物。むしろ、その時間の方が長いんじゃないか。そう思ってしまうときもありますよね。
わたし自身、どうしようもない恋愛にもがいているのが情けなくて、惨めで、いますぐにでも消えてしまいたい。そんなことを考えてしまう日もありました。
何とかこの苦しさから抜け出したくて、インターネットでありとあらゆる恋愛関連の記事や動画を検索しました。
その結果、つらい感情は無理して抑え込むより、無くなるまで出し切ってしまう方が早く回復できるということを学んだんです。
そこで、つらい恋をしている心情に寄り添ってくれる、元気が出る曲が詰まっているアルバムが頭に思い浮かんだのが
大塚紗英さんの「アバンタイトル」です。
以下、敬意をこめて、大塚紗英さんを愛称の”さえチ”と呼びます。
さえチは2020年2月にメジャーデビューをしたシンガーソングライター。
全ての楽曲はさえチの作詞作曲ですが、一体、人生を何回経験したらこんなに人の気持ちに寄り添える曲を生み出せるのだろう!と驚くほど、曲のバリエーションが豊富なんです。まだ20代前半なのに、この感性はすごいとしか言いようがありません。
そんなさえチのデビューミニアルバム「アバンタイトル」に収録されている曲を、恋愛中の視点で歌詞を解釈し、共感して救われた部分をピックアップします。
次のうち、ひとつでも当てはまる人はぜひ聴いて欲しいです。
・友達以上恋人未満の経験
・爛れた恋の経験
・悪い人を好きになった経験
・恋愛沼にハマった経験
・今の恋に終止符を打ちたい
・前向きな恋愛をしたい
さえチの曲があなたの感情に寄り添って、その気持ちを消化させる手助けをしてくれるはず。ちなみにわたしは全部当てはまります!!
アルバムに収録されている曲順とは異なりますが、
楽しい→つらい→立ち直る
この順番で曲を紹介していきますね。
<曲紹介>
1.ドン引きされるほどアイシテル!
2.7月のPLAY
3.マーキング
4.ぬか漬け
5.What’s your Identity?
6.フォトンベルト
1.ドン引きされるほどアイシテル!
これっていわゆる友達以上でOK?
もしくはただの暇つぶし?
聞くに聞けなくって
友達以上恋人未満の関係のドキドキ感が痛いくらい伝わってくる1曲。「キミはあたしのこと、どう思ってるの!?」っていうもどかしさに共感。好きで好きで仕方なくって、どうしようもない気持ちが表現されていて胸がきゅーってなって…。全体的にかわいい曲調なので聴くと甘酸っぱくて爽やかな気持ちになれます。
2.7月のPLAY
あなたのギターと私のスピーカーが
不器用に繋がっていく
行く末は何処にある?
設定は違えど、この歌詞のストーリーに近しい経験をしたことがある誰もが「うおー!」と叫びたくなるはず。
7月のPLAYは、2年前のこんな、暑っつい日に作ったよ。
— 🥒大塚紗英🍆 (@OSae1010) May 1, 2020
(窓の外みて推測で喋っているけど)
例え爛れた恋だとしても、恋している間は、きっとキラキラ眩しくてうだるように熱いから
そんなサウンドにしたくて、
跳ねるリズムを選んだり、まくし立てるようなメロディにしたり、したんだ。確か🌞🍨
”例え爛れた恋だとしても、恋している間は、きっとキラキラ眩しくてうだるように熱い”というさえチの言葉に、そんな恋をしてしまったことのあるわたしはとても救われました。
3.マーキング
いつまでもいつまでも都合良い関係じゃいられない
ずるい相手だと分かっていても、想いを断ち切れないもどかしさが散りばめられている曲。はっきり突き放してくれない、世の中にはそんなずるい人が本当に実在するんですよね。ノスタルジーな曲調とあいまって、切ない気持ちMAXになります。雨の日に傘をさしながらこの曲を聴いたら、雨より激しく泣いてしまいそう。
4.ぬか漬け
ぬかに漬かってる ぬかに漬かってる
抜け出せなくて ぬかに漬かってる
「ぬか漬け」というワードからこんなにかっこいい曲が生まれるとは。恋愛の沼に現在進行形でハマっているときにこの曲を聴くと、こんな所でもがいてる場合じゃないぞ、という気持ちになれます。ぬか漬けをエンドレス再生して、一緒に恋愛沼から抜け出しましょう!
5.What’s your Identity?
ぐちゃぐちゃになったアイデンティティがまた
再び目を覚ます日が来るのを待っている
僕は諦めない 僕は諦めない 僕は諦めない
つらい恋をすると、心はしっちゃかめっちゃか、頭は真っ白、胸にぽっかり穴が開く。そんなどん底状態のときにこの曲を聴くと、心の奥底にある己のアイデンティティが「もう一度立ち上がろう」と前向きになってくれる。そんな気がして仕方がありません。こんな恋で凹んでいる場合じゃないぞ、新しい場所に向かっていくんだ、という力強いパワーをもらえます。
6.フォトンベルト
どんなに辛くって どんなに苦しくて
どんなに悲しくて沈んでも
誰より真っ直ぐな心で貫いた信念なら
愛があるから
恋で苦しんだことも、無駄じゃない。自分の気持ちを信じて、胸を張ってもいいんだよ。そう思える曲です。そろそろ、前を向いて歩き出してみようかな。そんな気持ちになれたなら、このフォトンベルトを聴きながら新しい恋まで、ずんずんと、軽やかに歩いていきたいですね。
おわりに
突然のカミングアウトをすると、実は現在進行形でつらい恋の最中なんです。
さえチの曲を聴いて、辛い気持ちを浄化させて、何とか前を向こうと足をばたつかせているところで。
なので、その気持ちを忘れないうちに書き留めて、もし同じように恋で苦しんでいる人がいたら一緒にさえチの曲を聴いて、元気になってもらえたらいいなと思ってこの記事を綴りました。
ここまで読んでくださったあなた、ありがとうございます。
いまは苦しくても、絶対いいことある!
そう信じて一緒に前を向いてみませんか。
最後に、さえチのブログの記事を貼ります。