見出し画像

所持金1000円もってセブンイレブン行って金の食パン買って、私の中の怖いコンビニ店員マインドに気づく

金の食パン。うまー。さいごの1個ゲット。
馬鹿売れPBパン。うまー。バターによくあってうまー。
一味唐辛子のきいたきんぴらとチーズとばたーのっけチンしたらうまー。

あー…でも、横浜の1000円する生パン、著美味かった。乃が美。
パンマニアの人が選ぶだけあるうう。
ジャムなしで生で2枚いっちゃううまさ。

うまー!

交通費かけて時間かけていくより通販のほうがお得。
でも送料無料ラインってないんだよね。商品への自信をかんずる。

小田原の柳屋ベーカリーパン、家族に行ってもらったらお休みだった。うーーーーーーーーざんねん。12種類全部買ってきてと頼んだのに。アウチ。

セブンのPBでもう1個、3枚入りのやつ買ってみた。
うまいかな?(パン耳が硬いけれど甘みがある白身だった)
このPB商品の1斤?3斤?サイズがあってびっくり。

自分好みのスイーツなくて断念したけれど、家族用に350円モンブランかって行ったら美味かった(ちびっと一口だけもらった)。

ぜんぶで807円。1000円以内で収めようと思うと私のスイーツはむりぽ。
猫のおやつ買いたい。あー猫友がほしいなあ。

しかしセブン、商品はいいが、コンビニの接客はやっぱりどこも怖い。ファミマよりセブンマシだけれど、でもやっぱ空気が無理。気持ちが…。

早く商品をマイ袋に入れなきゃ!ってあくせく。疲れる。
マイバックさっさと出しておけばよかった!
お金も料金分きっちりならよかった!
レジまでの準備不足が仇になった。
おわた。

コンビニの店員ってなんであんなにせかせかしていて落ち着きがなくて何でも早く早くなんだろうな。あー怖い。

商品選びは楽しいけれど、迷惑かけちゃダメだからって急ぐとろくなことない、でも店員怖い。セミセルフじゃなくてフルセルフにしてほしい。
100均はセルフレジで助かるううう。

店員が怖くてコンビニ怖い無理。
だからついスーパーとかドラッグストアに行ってまうのだ。



ああいや、そうかきっと…早くしろ!早くしろ!迷惑かけんじゃねえ!ってコンビニレジ店員のマインドが私の中にいるんだ。

なんだそうだ、そうだった。怖いレジ店員のマインドが私の中にいるんだ。早くしろよブス!みたいなファミマ女店員とか、早くして欲しいと気を出す女性セブン店員とか。

母親や叔母みたいなクソブスきつぎす店員、大嫌い。
不機嫌な男店員も嫌い。割引券を高い商品に使おうとしない、気が利かない男店員も嫌い。

そうだ、私の中に怖い店員マインドがあるんだ。





いいなと思ったら応援しよう!